『麥わらイサキレポート』
- 更新日:2017年07月30日
- カテゴリ:釣り
イサキ釣りを7月15日に予定しているが、「イリコ兄やんの夏休み
は?」とのお誘いをいただきました。
思えば、皆さんの昨年の七夕祭りの大爆釣があり、そろそろ腹ぼて
イサキの絶好のシーズンインで、行きたいなあと思いつつも、
日ごろの體調管理不行き屆きで、昨年もほぼ熱中癥でしたが、
間違いなくもっと劣化している狀態では、足手まといだし、
…一説では、家內工作の不調?で、「レポート、待ってま~す。」
にて失禮しました。とゆことで、以下、ノリさんレポートで
ございます
15日土曜日 中潮の終わりの小潮、AM6時8分が干潮の底で、
12時半ころ満潮になるといった潮回りでした。
◆朝の5時半出船で、出船直前にパチリ!も、センチョー(右下)
落ち著いとるばやいじゃない!?そこは、ノリさんですやろ、
ふつう!?
前にリゾートの4名が陣取ります。
次男坊のY様に、業務繁多なさなか、遊びも一生懸命なN様ご夫妻が、
今夏も合流です。
後ろに4名の同船者があり、満杯でした。
仕掛けアイテムは、30~50號負荷のロッド2.7m~3mに、
電動リールをセット、半月天秤に100號錘の撒き餌カゴを配し、
その先にクッションリーダーと、Y様手作りの3ヒロ3本バリを結び、
撒き餌、付け餌ともにオキアミです。高島近くのポイントに到著しまし
たら、な?なんと、マイボートのムサシ丸が、先乗りしていました
◆「おーいノリさあーん」って、M様、初の別府灣縦斷ちゃいます?
レポート、またくださいましぃ!。
7時少し前くらいから、フィッシングスタート
左舷舳先のノリさんと、右舷2番目のN様の奧様からヒットが始まり、
潮止まりの12時過ぎ頃まで、だれかれかの竿にヒットが続きました。
◆右舷前方の5男坊、ちかちゃんさんです!1年ぶりの腹ぼてイサちゃん!
◆板長にして面倒見のよき、次男坊Y様もゲットー!
◆今日も絶好釣!!のやっちゃんさん。ビッグ1ゲットォ!
◆イサキ&ウマヅラのダブル!のノリさん
◆安心してください。今年も、よく釣れていますヨ!
◆夫婦でダブルヒット!おあついことで!って、風がないので、海の上とはいえ、船中はフライパン狀態ですぃね。
◆ダブルもありぃのノリさんでしたあ!
前方4人の好調ぶりに比べて、艫(とも)側が不調とのことで、
貴さんセンチョーいわく、「イサキは、タナがいのちやけ。」
同じポイントを攻めるグループとの差が歴然と出ていたようです。
また、ウマヅラが多く、慣れていないと、餌をとられっぱなしで、
イサキにエサが屆かないいうのも、腕の差でしょうか。
ただ、仲間の4名にも、昨年のような、ロクマルオーバーの鯛3枚と
いう、巡り合わせはなかったようで、鯛は塩焼きサイズ、くうー殘念!
といった、仕掛けを切り飛ばすアタりも、無かったそうです。
◆この日のノリさんの釣果です。これだけ釣れれば、スゴかby別府灣ですぃね。
◆ちかちゃんさんからの追加寫真、45cmイサキでした。この日のご夫婦対戦ですが、イサキもウマちゃんもチャリコも、ほぼ3:1で、やっちゃんさんの圧勝だったそうな。
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成29年7月撮影)