ひいなめぐりpart3
- 更新日:2017年03月24日
- カテゴリ:周辺情報
次は、北臺武家屋敷と南臺武家屋敷の谷あいに位置する商人の町を
歩いてみました。(杵築リゾートからは車で約13分です)
たくさんのお店の中から今回は3か所をご紹介します。
まずは酢屋の坂下にある「綾部味噌」。
左手に見えるのが昭和中期の現代雛、右に小さく見えるのが大正期の
御殿雛です。
そして真ん中は九代杵築藩主作の屏風と江戸後期の箱雛。
志保屋の坂下にあるお菓子屋さん「松山堂」。
ひな祭りならではのお菓子も。
甘さ控えめで美味しかったです。4個入りをペロッと食べました?
最後に「ギャラリー清成」。
なんとこちらのひな人形、今年のひいなめぐりのポスターを
飾っています!
その年のポスターに載っているひな人形を探して歩くのも楽しい
ですね。
次回はひいなめぐりレポート最終號です!お楽しみに!

(杵築リゾートより約6km)
(平成29年2月撮影)