〔オーナーブログ#34〕滑床の森林ボランティア(第2回)
- 更新日:2016年02月25日
- カテゴリ:オーナー日記
今季2回目の森林ボランティア活動に參加しました。
今回はトリニダート?トバコ出身の若者も參加してくれました。

午前中は身體慣らしも兼ねてチェーンソーの練習を行いました。
外國人の若者3人は非常に熱心に取り組んでいて
チェーンソーの扱い方も見る見る上達していました。

晝食は寒かったので滑床(なめとこ)小屋で暖を取りながらとなりました。

午後からはリーダーの判斷で、外國人の若者3人に間伐作業をしていただくことになりました。


今回の參加者は我々固定メンバー3名と外國人の若者3名、同じ職場のALTから誘われた日本人の高校の先生1名の総勢7名でした。

この森林ボランティア活動も中心メンバーの高齢化で段々先細りになっています。
このような狀況下で外國人の若者達が楽しみながら參加してくれています。
ボランティア活動を楽しみながら続けるという視點で彼らから何か學ぶことがありそうな気がします。
愛媛県宇和島市「滑床渓谷」
當分譲地より約90Km車で約2時間30分
寫真は平成27年11月撮影