江差追分の街で、古式ゆかしい花嫁行列が
- 更新日:2016年06月03日
- カテゴリ:周辺情報

江差町は江戸時代にニシン漁で大いに栄え、「ニシン漁が最盛期を迎える5月のにぎわいは江戸でも見たことがないほどだ」と當時評判になったほど。

花嫁行列は、そのにぎわいを現代に少しでも再現しようと毎年5月に行われているもの。花嫁?花婿の親族だけでなく、たくさんの町民が行列に參加します。

コースの半ばまでは花嫁と花婿が別々に進み、中間地點でいったん停止し、合流。中間地點からゴールの神社までは、花嫁と花婿が並んで仲睦まじく行進します。

今年の花嫁行列には2組のカップルが參加。江差追分や、この地に伝わる獨自の祝い唄「切り聲」による祝福もあり、とても心溫まる光景でした。
上記寫真は當分譲地から約85km、
江差町中歌町などにて平成28年5月撮影。