北海道新幹線開業!新幹線駅は早朝から大にぎわい
- 更新日:2016年04月06日
- カテゴリ:周辺情報
北海道新幹線新青森~新函館北斗間が3月26日に開業しました。開業當日の新函館北斗駅の様子を少しだけお伝えします。

この日、駅が開場したのは朝の5時45分ですが、5時前にはすでに新幹線利用者と見物客合わせて200人ほどが行列を作りました。最終的には1000人近い行列になったという話も。

開場してからも、ホームで新幹線を見るためには入場券を求める長い行列に並ばなければなりません。

北海道新幹線の車両は、東北新幹線で使われているE5系と同型のH5系。シロハヤブサをイメージしたシンボルマークやパープルのライン、內裝の一部などがJR北海道獨自の仕様になっています。

新函館北斗発、東京行きの一番列車は、多くの人に見守られながら6時35分に発車。青函トンネルを越えて、新幹線がいよいよ走り出しました。北海道新幹線は、東京~新函館北斗間を結ぶ「はやぶさ」10往復を含む13往復26本が毎日運行されます。











