【オーナーブログ#31】皿ヶ嶺紅葉ハイキング
- 更新日:2015年12月14日
- カテゴリ:オーナー日記
蒼洋の丘の福岡です。
10月下旬、松山近郊の皿ヶ嶺に紅葉ハイキングに行ってきました。

登山口のもみじは色づいていました。

森林の中を竜神平を目指して登ります。

今回參加した女性陣で、中國やアメリカの方も參加しています。

竜神平と呼ばれる熊笹に覆われた平たん部を橫切ります。

ここには愛媛大學の避難小屋とトイレがあります。

まゆみの花がきれいでした。

竜神平からひと登りすると皿ヶ嶺の山頂に著き、
ここで集合寫真を撮りました。

帰りは天狗の庭という巨巖が點在するところを通りました。
春の季節はいろいろな花が咲き亂れるところだそうです。

気持ちの良い針葉樹林を通り元の登山口へ戻ります。

今回は學校の先生を中心に、僧侶、実業家、美容師、
ALT、竹細工職人、塾経営者など多彩な方が參加されたので、
面白い話が聞け楽しい山行となり ました。
來年の春はもっと大人數で登る計畫を立てようと思います。
10月下旬、松山近郊の皿ヶ嶺に紅葉ハイキングに行ってきました。

登山口のもみじは色づいていました。

森林の中を竜神平を目指して登ります。

今回參加した女性陣で、中國やアメリカの方も參加しています。

竜神平と呼ばれる熊笹に覆われた平たん部を橫切ります。

ここには愛媛大學の避難小屋とトイレがあります。

まゆみの花がきれいでした。

竜神平からひと登りすると皿ヶ嶺の山頂に著き、
ここで集合寫真を撮りました。

帰りは天狗の庭という巨巖が點在するところを通りました。
春の季節はいろいろな花が咲き亂れるところだそうです。

気持ちの良い針葉樹林を通り元の登山口へ戻ります。

今回は學校の先生を中心に、僧侶、実業家、美容師、
ALT、竹細工職人、塾経営者など多彩な方が參加されたので、
面白い話が聞け楽しい山行となり ました。
來年の春はもっと大人數で登る計畫を立てようと思います。
愛媛県上浮穴郡久萬高原町?“皿ガ嶺”
當分譲地より車で約110Km?約3時間
※寫真は2013年10月撮影
當分譲地より車で約110Km?約3時間
※寫真は2013年10月撮影







