新しく生まれ変わった松山のランドマーク
- 更新日:2015年11月23日
- カテゴリ:暮らし方
かつて松山の繁華街?大街道の入り口にあったラフォーレ原宿松山。
長年若者のファッショントレンド発信基地として親しまれてきましたが、
新しい耐震基準に対応できていない建物だったため,
2008年1月に惜しまれながらの閉館。
新しい耐震基準に対応できていない建物だったため,
2008年1月に惜しまれながらの閉館。
“アエル”とは、「Art」「Eat」「Life」の頭文字で、
新しい人、文化、暮らし、そして新しい未來に「會える」
という意味が込められているんだそうです。
新しい人、文化、暮らし、そして新しい未來に「會える」
という意味が込められているんだそうです。
地物の愛媛産の食材を取り入れた松山限定メニューもあるそうなので楽しみです。
2階には松山老舗本屋の明屋書店が「SerenDip明屋書店」として、
書籍と、書籍をテーマにした雑貨や文具などを販売するお灑落な空間に。
書籍と、書籍をテーマにした雑貨や文具などを販売するお灑落な空間に。
3?4階には高級感のあるスタイリッシュなバンケットを完備した
新しい都市型ウエディング施設「THE GRIGHT」、
さらにその上には「カンデオホテルズ松山大街道」。
アエル松山の誕生に伴い大街道北口のアーケードも
シックな色合いに生まれ変わりました。
シックな色合いに生まれ変わりました。
愛媛県?松山市「アエル 松山(AEL MATSUYAMA)」
當分譲地より約90Km?車で約2時間
寫真は平成27年9月撮影
當分譲地より約90Km?車で約2時間
寫真は平成27年9月撮影