『マイボート秋の陣』~その1
- 更新日:2014年12月06日
- カテゴリ:探検
お仲間とのオッターテイルの鯛?イサキ釣り以來、
久しぶりの、真那井沖釣行のレポートが屆きました
11月10日、この日も、思わぬターゲットとの
出會いがあったようです
午前7時頃、加貫漁港到著。日の出が遅くなるにつれて、
昇ってくる場所が、だんだん南に下がってきました。
冬至の日が南限で、およその暦は、時刻と日の出の位置で、
わかるようになってきたのだそうです
みなぎるようです。
この日は、みかん園の手伝い仲間でもある、6街區のYさんも、
ご一緒でした。
2隻で出港です
先導は、加貫の住人で、昔から、リゾートの釣り好き入居者に
お聲掛けして、気軽に誘ってくれるM岡サンです。
Yさんとのコンビ釣行も何十回を數えたことでしょう。
今回もM様がお誘いする前に、「ええ釣りができてるヨ。」で、
話がまとまっていたのだそうです。
■フルスロットルで、ヨーソロー!一番ワクワクの時間ですぃね。
ヨーソローって、『宜しく候』の短縮形らしいですヨ
ついでに面舵、取舵ですが、3時(卯の刻)の方角で、
卯舵⇒うむかじ⇒おもかじで、9時(酉の刻)の方角に舵を
切ることが、取舵なんですと
15分ほどで、いつもの、真那井沖に到著、白い建物は、
『ソラージュ』です。リゾートから車でやはり約15分と近く、
ゴルフの打ちっぱなしやテニスで體を動かし、
晝食と溫泉をセットに遊ぶ方も多いです。
早速、Yさん、塩焼きサイズの鯛ゲットです。
この日も好調で、マアジ主體でクロや、ウマヅラ、チヌなど、
次々に竿を曲げていたそうです。
M様にも、この辺ではあまり味わえない強烈な三段引きで、
真鯛の30cm超え、キロ近いサイズがきました。
「久しぶりに、タモを使いました」のだそうです。
次回に続く
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
【スパ&リゾート ホテル ソラージュ】
大分県速見郡日出町大神7505
(杵築リゾートより約8km)
(平成26年11月撮影)