朝の日課~その2
- 更新日:2014年10月09日
- カテゴリ:暮らし方
さあ、杵築城をすぎると『勘定場の坂』武家屋敷の辺りまで
來ましたよ

寫真から見てもらってもわかるように、すごい昇り坂です。
とても元気な時じゃなければ、走って昇れません(笑)
坂の途中、真ん中付近に『富士山』
(うちの子どもが言っていました

今度、見つけに行ってくださいね~

やっと、昇りました~
昇りきると、この看板!!

困った
萬が一の時にも安心です。
『厠』があります

さあ、『酢屋の坂』の上です。
下の道路を挾んだら、今度は昇りの
志保屋の坂
サンドイッチ型城下町と言われているところですね。

先ほどの寫真とは反対側からの撮影、『志保屋の坂』から
見た感じです。
この志保屋の坂の途中には、お茶碗と木の葉の石がありました。


■お茶碗
■木の葉

ゴールまであと少し、金木犀の香りを楽しみながら、
走って帰りました
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
【杵築市內】(杵築リゾートから約6km)
(平成26年9月撮影)








