マイボートフィッシングう 海笑う季節到來~その1
- 更新日:2014年06月09日
- カテゴリ:探検
今年も、キス釣りのシーズンインです
先日、関西圏では皆さんよくご存知のサンTVの長壽番組
先日、関西圏では皆さんよくご存知のサンTVの長壽番組
『ビッグフィッシング』でも、姫路港から出港の家島群島界隈での
キス釣りを紹介していました。
キス釣りを紹介していました。
今井さんや、ガハハの永田女史ら10人くらいが乗り込んで
おりましたが、季節的に少し早過ぎたのか、移動の繰り返しで、
苦戦していましたねえ
おりましたが、季節的に少し早過ぎたのか、移動の繰り返しで、
苦戦していましたねえ
杵築では、もっと手軽にグッサイズが楽しめるのになあと、
思っておりましたら、その翌日、現地在住特派員のM様より、
旬の釣り情報が屆きました
思っておりましたら、その翌日、現地在住特派員のM様より、
旬の釣り情報が屆きました
■キスポイント1、加貫漁港の沖向き波止のスグ近くです
■20cmの、砂地の端麗女王のおでましです
■ポイント2 キャノン東下です。定置網のエリ漁の棒杭が連続しています。
こちらで流すと、続けざまにあたってきました。
しかもサイズがエエのです。20cmオーバーが続きます。
20cmを超すと、グラマラスな體型になり、竿先をひったくるように
強烈なアタりをみせます。
しかもサイズがエエのです。20cmオーバーが続きます。
20cmを超すと、グラマラスな體型になり、竿先をひったくるように
強烈なアタりをみせます。
■ビッグワン、控えめで23cmありました。刺身ならこれ1本で十分!
これが、25cmを超えるようになると、いわゆるヒジたたき級と
呼んでもよいのです。
呼んでもよいのです。
ご存知の方にはわかりきった話ですが、ハリはずしの際、
魚體を摑みますね。
そんなとき、尾びれが、肘近くをビチビチと叩くゆうくらいの
大きさなのですね。
ヒジたたきまであと少しの小手打ち級の連続です。
魚體を摑みますね。
そんなとき、尾びれが、肘近くをビチビチと叩くゆうくらいの
大きさなのですね。
ヒジたたきまであと少しの小手打ち級の連続です。
このあたりは、エリ漁といわれる定置網が5~6基連続してあったり、
遊動型の縦網漁のポイントですので、潮まかせ、風まかせの
流し釣りでは、仕掛けを網などにひっかけないよう、
注意が必要になります
遊動型の縦網漁のポイントですので、潮まかせ、風まかせの
流し釣りでは、仕掛けを網などにひっかけないよう、
注意が必要になります
ちょうど、潮だるみの時合いの釣りでしたので、思うように
キスと遊ぶことができたそうです。
キスと遊ぶことができたそうです。
いわゆるピンギスは皆無で、最大23cmをアタマに20cm超級も
多數で、20本を超えた釣果でした。
姫路沖で、よってたかっての釣果をわずか2時間で、
たった一人で、寫真撮影なんかをしながらも、クリアできたのです
多數で、20本を超えた釣果でした。
姫路沖で、よってたかっての釣果をわずか2時間で、
たった一人で、寫真撮影なんかをしながらも、クリアできたのです
この日は、ホンの近場のキャノン東下まででしたが、まだ、
真那井港沖まで、西進していません。
■美形が20本以上、揃いました!
→次回に続く
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
【加貫漁港】杵築リゾートより約0.9km(平成26年5月撮影)













