しまなみ海道をサイクリング!
- 更新日:2014年11月27日
- カテゴリ:暮らし方
時速10ノット(時速約18km)に達することもある
激流が渦巻く海を、巨大な船舶が流れに押されて
ゆっくり進んでいく様子を目の前に見られる來島海峽。

日本三大潮流の一つとして知られる來島海峽を一望できる糸山公園に、
全國で60番目のサイクリングターミナルとして誕生したのが
「サンライズ糸山」。
日本で初めての海峽を橫斷できる自転車道があるという事から、
しまなみ海道をサイクリングの聖地にしようとする動きも活発で、
それに合わせた施設やサービスもどんどん充実してきています。
気持ちのいい潮風を受け、橋の上から瀬戸內海の絶景を
楽しみながらのサイクリングは、
時間が経つのも忘れてしまうほど最高ですね。

サンライズ糸山は、愛媛県?今治市〜広島県?尾道市までを結ぶ、
全長約70kmの“しまなみ海道サイクリング”の出発點。
レンタル自転車はなんと約500臺!
本格的なロードレーサー、子ども用の自転車、電動アシスト付き、
タンデム自転車などたくさんの種類がそろっています。

一面ガラス張りのロビーからは、橋の下を行き來する船や、
美しい來島海峽の景色をのんびり眺める事も出來ますし、
レストランや宿泊施設も整ってます。
最近のサイクリングブームもあって、
連日サイクリストやウォーキングを楽しむ人たちで賑わっています。

自転車持っていない人も、まずはサンライズ糸山のレンタサイクルを
利用してサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
愛媛県今治市「サンライズ糸山」
當分譲地より約150Km?車で約3時間
寫真の掲載は「いよ観ネット」よりご承諾を頂いております。








