皆さまこんにちは!佐田岬リゾートの石垣です。
‥突然ですが、高い所はお好きですか?
『好きとまでは言わないけれど、別に平気だよ』
という方もいらっしゃれば、
『駄目!絶対嫌!』等など、
高い所には色々な思い出がある事と思います。
こちらは、8月某日に撮影した、佐田岬半島にある風(fēng)車の様子です。
遠目で見ると、特段いつもと変わらぬ とてものどかな風(fēng)景です。
でも、よ~く目を凝らして見ると‥
ん?ゆったりとした風(fēng)が流れ、いい感じで回っている風(fēng)車の中に
何機か動きを止めている風(fēng)車があります。
さらに、よ~く見てみると‥
ひぇぇぇぇぇぇ~!!! 人です!!! 人がいます!!!
どうやら、この日から定期的な一斉メンテナンスのタイミングだったようで
今までに見た事のない光景があちこちで繰り広げられておりました。
約30メートルもある巨大なブレードをワイヤーで固定して、
こんな風(fēng)に下におろして、各種メンテナンスを施します。
あまりの巨大さに、周辺道路は片側(cè)通行になったり
一時的に通行止めにしたりもします。
『風(fēng)』という自然のエネルギーを、
私たち人間の生きる糧である『電力』に変えてくれる風(fēng)車。
こんな風(fēng)に多くの方々の力で支えられているんですね。
‥あ!因みに寫っている風(fēng)車は弊社大和ハウスグループの
『大和エネルギー』が設(shè)置?運営?管理している風(fēng)車です。
愛媛県西宇和郡伊方町『佐田岬風(fēng)力発電所』