「ぶどう狩り」
- 更新日:2014年08月28日
- カテゴリ:四季だより
夏真っ盛りという暑い日が続き、秋はまだまだ先のような気がしますが、
愛媛県?內子町では8月下旬から秋を代表する果物、ぶどうの収穫が始まります。
愛媛県?內子町では8月下旬から秋を代表する果物、ぶどうの収穫が始まります。
ぶどうは內子町の特産品の一つで、大瀬地區や五十崎を中心に
10ヶ所以上の観光農園があり、毎年8月〜10月までぶどう狩りができるのです。
10ヶ所以上の観光農園があり、毎年8月〜10月までぶどう狩りができるのです。
おなじみの巨峰、ピオーネ、マスカットの他は、楕円形の変わった形をした
ロザリオビアンコ、皮ごと食べられる桃太郎ぶどうなど、味も香りもさまざまです。
おいしいぶどうを見分けるポイントは以下の通り。
?軸がしっかりしていて青々しているもの。
?実の大きさがそろっていて一粒一粒に張りとつやがあり、
房にぎっしり実が詰まっているもの。
房にぎっしり実が詰まっているもの。
ぶどうの甘味は吸収が早く、疲労回復に最適なブドウ糖と果糖がたっぷり。
その他にも血圧の上昇を抑え、高血圧を予防する働きがあるカリウムや、
コレステロールの酸化を防止して心臓病や脳卒中を予防するという
ポリフェノール類など、體にいい成分が含まれています。
コレステロールの酸化を防止して心臓病や脳卒中を予防するという
ポリフェノール類など、體にいい成分が含まれています。
楽しく収穫しておいしく食べて、健康になれるという「いいこと」がいっぱいのぶどう狩り。
今年は內子産ぶどうを100%使ったワイナリーもオープンし、
ますます內子のぶどうが注目を集めています。
ますます內子のぶどうが注目を集めています。
愛媛県?喜多郡內子町
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約60Km?車で約1時間10分
寫真は平成25年9月撮影
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約60Km?車で約1時間10分
寫真は平成25年9月撮影