このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
近年は夏至の晩に電気を消してキャンドルを燈そうという動きが広まっていますが、函館?湯の川溫泉の近くにある「湯倉神社」でも、地域の人々が集まるキャンドルイベントが開催されました。
湯倉神社は正式には「ゆのくら」と読みますが、地元では「ゆくらじんじゃ」と呼ばれています。その名が表すとおり、湯の川溫泉の発祥とゆかりがあり、健康長壽にご利益がある神社として崇敬を集めています。
この日燈されたキャンドルは、地域から出た廃食用油を活用したもの。日中には子どもたちが參加してキャンドルづくり體験も行われました。夜になって辺りが暗くなると、キャンドルの溫かな光が砂利や石敷きの境內をぼんやりと照らし出します。
境內にある稲荷神社の參道にも、キャンドルがずらり。何本もの真っ赤な鳥居とキャンドルの明かりが、幻想的な雰囲気をかもし出します。
クライマックスは、神社の拝殿前での音楽ライブ。2本のたいまつの間に點々と並べられたキャンドルは、まるで夜空に浮かぶ星のよう。鎮守の森と歴史を感じさせる神社という最高の舞臺裝置のせいか、詰め掛けたお客さんも立ち上がり、リズムに合わせて手足を振るほどの盛り上がりとなりました。
上記寫真は當分譲地から約49km、 函館市湯川町で平成26年6月撮影。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ