このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
2014年は、函館の五稜郭が築造されてから150年目に當たるそうです。これを記念し、今年は「五稜郭築造150年祭」が開催されることになっています。一部のイベントは4月末から始まっていますので、その様子をご紹介しましょう。
150年祭の開催期間は、4月末から10月中旬まで。この期間中、土日祝日には箱館戦爭當時の軍服をまとったスタッフが「おもてなし隊」として五稜郭の中を巡回し、案內や記念撮影などを行ってくれるそうです。
また、1か月に2~3回程度、さらにグレードアップした「五稜郭抜刀隊」が登場。箱館戦爭の両軍に分かれて、刀による戦闘シーンを再現します。箱館戦爭の戦闘シーン再現は毎年5月の「五稜郭祭」でも披露されていますが、それよりも間近に見ることができるため、迫力満點です。
150年祭のマスコットキャラクターも製作されました。五稜郭の星型をかたどった「かく?ルン」。リボンを付けた女の子で、背中には緑の羽根が付いています。運がよければ五稜郭で會えるかも?
150年祭ではこのほか、幕末?明治維新の歴史にちなんだ人物を描いた円筒形の柱を五稜郭をはじめ函館市內の17か所に設置する取組みも行っています。その場所にゆかりのある人物とその説明などが柱にぐるりと書かれており、近くに行ってまじまじと見ると大変勉強になります。 6月15日には「150年祭記念イベント」を五稜郭の中で行うとのことなので、その様子もぜひご紹介したいと思っています。
上記寫真は當分譲地から約48km、 函館市五稜郭町で平成26年4月撮影。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ