皆さまこんにちは!佐田岬リゾートの石垣です。
雨が降るかもしれない、という恐怖に打ち勝ち
見事快晴に恵まれた今年のモォーモォーフェスティバル。
今回はその最終章、子どもたちによるおもちゃ爭(zhēng)奪じゃんけん大會(huì)と
お米爭(zhēng)奪アームレスリング大會(huì)の様子をお伝えします。
今年は、事前の天気予報(bào)の影響でしょう。
昨年よりややご參加頂いた方が少なかった為か、
ジャンケン大會(huì)に參加した子ども達(dá)全員が
何がしかのおもちゃを手にする事が出來た様です。
‥まぁ最終的にはこんな感じでモミクチャになっちゃいます。
そして、次に行われますのが
女性限定?お米爭(zhēng)奪腕相撲大會(huì)です。
去年は20代?30代?40代‥と言った具合に
『クラス分け』を行いましたが、
今年は(その場(chǎng)で)ルール改定を行い、
全員アンリミテッド?すなわち年齢?體重差関係無し!
柔道で言うところの『無差別級(jí)』の戦いとなりました。
因みに私、黒帯でございます。
フェザー級(jí)もライト級(jí)もミドルもヘビーも関係ありません。
強(qiáng)きものだけが勝ち殘るサバイバル戦です。
年齢差?體重差を撥ね退けあう熱き戦いが始まります!
美味しいお肉をいっぱい食べてパワーアップした皆さんに
西と東それぞれ程よくバランスが合うように分かれて頂き
後は誰と戦う事になるのかは成り行き任せ。
見ている側(cè)は楽しいですが、戦う側(cè)は必死です。
中には、右手で勝負(fù)がつかず‥
左手でも勝負(fù)がつかず‥
最後はじゃんけんで勝敗を決める、なんていう白熱した試合もありました。
さて、私の嫁はどうだったか、と言いますと‥
今年は開始直前のルール改定のお陰で
1位~4位までお米が手に入る!
(去年は各階級(jí)の1位のみ)という事もあり、
なんとか準(zhǔn)決勝まで勝ち進(jìn)み、見事!お米3kg勝ち取る事が出來ました!
それでも、決勝戦まで行けなかった事が悔しかったようで(優(yōu)勝者はお米5kg!)、
來年は絶対に勝つ!と豪語しておりました。
‥あまりパワーアップされても困ります。
愛媛県?西宇和郡伊方町モォーモォーフェスティバル
來年のGWはもっと天候に恵まれますように。
とてものどかで楽しい佐田岬半島でのGWを
皆さんとても楽しんでいただけました。
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
西宇和郡伊方町高茂?『ムカイパーク』にて。
『ムカイパーク』はロイヤルシティ佐田岬リゾートに隣接。
※寫真は平成26年4月29日に撮影