地名って面白い!第二弾
- 更新日:2014年04月28日
- カテゴリ:周辺情報
皆さまこんにちは。佐田岬リゾートの石垣です。
今月に入って地名ネタを2回ご紹介させて頂きました。
そうです。『嵐』と『稲中』です。
今回はさらにその上をいく地名のご紹介です。
それがこちら。

はい。これです。読み方はそのまま『どいなか』です。
悪意はございません。そういう地名なのです。

せっかく『どいなか』へ來たので、近くの商店であえて
『ちょっと遠くから來た者なのですが、ここは何という所ですか?』
と聞いてみたところ、そんな質問には慣れているようで、
とても嬉しそうに笑いながら
『アハハ!ここはドイナカだよ~!』と答えてくれました。

この記事が載る頃には、バス停に植えられた梅の花の季節も終わり
新緑の山の色を楽しむ季節になっている事でしょう。

四季の移り変わりを色々なところに出かけて楽しんでみるのもいかがでしょうか。
今月に入って地名ネタを2回ご紹介させて頂きました。
そうです。『嵐』と『稲中』です。
今回はさらにその上をいく地名のご紹介です。
それがこちら。

はい。これです。読み方はそのまま『どいなか』です。
悪意はございません。そういう地名なのです。

せっかく『どいなか』へ來たので、近くの商店であえて
『ちょっと遠くから來た者なのですが、ここは何という所ですか?』
と聞いてみたところ、そんな質問には慣れているようで、
とても嬉しそうに笑いながら
『アハハ!ここはドイナカだよ~!』と答えてくれました。

この記事が載る頃には、バス停に植えられた梅の花の季節も終わり
新緑の山の色を楽しむ季節になっている事でしょう。

四季の移り変わりを色々なところに出かけて楽しんでみるのもいかがでしょうか。
愛媛県宇和島市三間町?土居仲
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約60Km?車で約1時間40分
寫真は平成26年3月撮影
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約60Km?車で約1時間40分
寫真は平成26年3月撮影