衣をまとった海老が木の葉のようなユニークな形「手打ちうどん 渡辺」
- 更新日:2014年02月17日
- カテゴリ:周辺情報
國道11號線を通って愛媛県から香川県に入ると、
お晝時に関係なく無性にうどんを食べたくなることが多いです(笑)。
お晝時に関係なく無性にうどんを食べたくなることが多いです(笑)。
そんな食欲がMAXとなったころ、道沿いに現れるのが「手打ちうどん 渡辺」。
このお店では天ぷらうどんが定番のオーダー。
天ぷらうどんを食べずして渡辺を語るべからず、というところでしょうか。
天ぷらは丼からはみ出すほど大きなエビ天です。
が、よく見る1本の長いエビ天ではなく、エビの周りに細かい天かすを集めた平たい形。
見れば見るほど木の葉にそっくり!
よく「衣でエビを大きく見せてるんだ」と言いたくなるエビ天がありますが。
出汁に浸っていない衣の部分はサクサク感がものすごく、
かぶりつくと衣がパラパラと出汁の中に落ちていきます。
かぶりつくと衣がパラパラと出汁の中に落ちていきます。
出汁に落ちた衣はふんわりとふくらみ、上品な薄味の出汁にコクを與えてくれるのです。
もう一つ名物があって、こちらは一辺が17cmという
大揚げが丼に蓋をするかのように入っているきつねうどん。
大揚げが丼に蓋をするかのように入っているきつねうどん。
甘めの味付けでジューシーな揚げのファンは多く、
天ぷらうどんと雙璧を成す渡辺の名物です。
天ぷらうどんと雙璧を成す渡辺の名物です。
香川県丸亀市『渡辺うどん』
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約210Km?車で約3時間20分
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約210Km?車で約3時間20分
※寫真は2013年8月撮影