防災訓練を行いました。
- 更新日:2014年01月30日
- カテゴリ:オーナー會
皆さまこんにちは。佐田岬リゾートの石垣です。
日頃より『災害』に対する備えはしてございますか?
‥かく言う私も、山登りに使う道具を防災用具代わりにしてはいるのですが、
ずっと押入れに入れっぱなしです。

先日、1月20日(日)にここ佐田岬リゾートでは、分譲地にお住まいのオーナー様
分譲地をご利用頂いておりますオーナー様にご參加頂きまして
分譲地に程近い伊方町『アグリトピア』にて『防災訓練』を行いました。
日頃より『災害』に対する備えはしてございますか?
‥かく言う私も、山登りに使う道具を防災用具代わりにしてはいるのですが、
ずっと押入れに入れっぱなしです。

先日、1月20日(日)にここ佐田岬リゾートでは、分譲地にお住まいのオーナー様
分譲地をご利用頂いておりますオーナー様にご參加頂きまして
分譲地に程近い伊方町『アグリトピア』にて『防災訓練』を行いました。

八幡浜消防署より講師として職員の方にもご參加頂き
日頃の供えについて、緊急時の行動についての
実體験に基づいた対応方法などお話し頂きました。

救急救命に関しては、実際に自分でやってみなければ
なかなか身につかない、という事で
聲に出して體を使って実際にやってみます。

いざやってみると、聲に出す事の大切さ
體を動かす事の難しさを再認識させられます。

また自動體外式除細動器(Automated External Defibrillator = AED)
に関する取り扱い方の講習?実踐もやってみました。

皆さまもの凄く熱心に取り組んでいただいた結果
講習予定時間をオーバーしてしまう程でした。
それくらい真剣に取り組み、中身の濃い訓練となりました。

防災訓練の後には、ご參加頂きました皆さまとの懇親會を
開催させて頂きました。
その様子は後ほどご紹介させて頂きます。
愛媛県西宇和郡伊方町『アグリトピア』にて
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約500m?徒歩で7分
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約500m?徒歩で7分
寫真は平成26年1月撮影