風(fēng)の家
- 更新日:2013年09月18日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
ベーグルが美味しいと聞いて???
向かったのは三重町、
hadaという有名なケーキ屋さんから
JR三重町駅の方角に3,4分のところ。
JR三重町駅の方角に3,4分のところ。
正直、一度は通り過ぎてしまいました

ちょっと小高い所にあったからです。
普通の民家ですが、
週末だけ、 「風(fēng)の家」というカフェになります

しかし、そんなカフェの「ベーグルが美味しい」という情報(bào)が
しっかり屆いて來るのも驚きです。
ほんとに普通の民家ですが、お客さんがすでに2,3組。
早速そのベーグルを頼んでみました。
塩豚と野菜がサンド(400円)され、ムッチリ、モチモチとした食感。
噛むほどにこのベーグルの旨味が増してきます。
なるほど???。
そして、このベーグルを作っている人はというと、
コンピュータエンジニアをしているご主人の佐藤和雄さん。
ある時(shí)から突然ベーグル作りに目覚めたとかで、
焼いては配りしているうちに、
焼いては配りしているうちに、
友人たちが美味しいと言ってくれるようになり、
このカフェでも人気のメニューになったそう
「風(fēng)の家」はもともと奧さんの実家で、
亡くなったご両親が住んでいたとか。
このカフェでも人気のメニューになったそう

「風(fēng)の家」はもともと奧さんの実家で、
亡くなったご両親が住んでいたとか。
奧さんの恭子さんもライターをしていて、
二人は大分市に住んでいます。
二人は大分市に住んでいます。
それでも、両親の家を空家にしてしまいたくないと、
週末通っている間に、
週末通っている間に、
メニューを見て気になってたレッドカレー(600円)も
シェアして食べてみましたが、
優(yōu)しい甘さの中に、しっかりとスパイスが効いてて、
コクがあるのにスッキリとしたカレー。
猛暑で食欲が落ちてしまった人には
ちょっとすすめたいカレーでした
コクがあるのにスッキリとしたカレー。
猛暑で食欲が落ちてしまった人には
ちょっとすすめたいカレーでした

個(gè)室やギャラリーもあって、
ギャラリーではインポートものの雑貨やアクセサリーが
手頃な値段だったりするので、
手頃な値段だったりするので、
二人のオープンするカフェは週末だけですが、
ウィークデーもTOFUという
有機(jī)食材にこだわったエスニック料理を紹介する
お母さんたちのグループ(NPO)の
お母さんたちのグループ(NPO)の
オーガニックランチ(要予約1500円)が
楽しめたりするそうです
☆杵築リゾートの資料請(qǐng)求はこちら☆
楽しめたりするそうです

☆杵築リゾートの資料請(qǐng)求はこちら☆

【風(fēng)の家】
豊後大野市三重町赤嶺2621 (平成25年9月撮影)
豊後大野市三重町赤嶺2621 (平成25年9月撮影)
TEL&FAX0977-22-2642 ?。ㄨ坪Bリゾートより約60km)
営:金?土11:00~18:00
日(不定)11:00~16:00
日(不定)11:00~16:00
休:月~木
ベーグルはもともと趣味で焼き始めたパンだから、
安全で気に入った食材だけを使い続けている。
油脂、卵不使用。
安全で気に入った食材だけを使い続けている。
油脂、卵不使用。
【お菓子のHADA】 (杵築リゾートより約59km)
大分県豊後大野市三重町百枝1086-82
tel/0974-22-1559
tel/0974-22-1559