【冬】居酒屋なのにお晝に行列が?
- 更新日:2013年12月21日
- カテゴリ:周辺情報(bào)

國道5號線沿い、函館市昭和にある「居酒屋ココ」は、大きな赤いちょうちんが目印の海鮮居酒屋。生け簀で泳いでいるイカをその場で調(diào)理して提供するなど、鮮度の良さと手頃なお値段で人気を集めています。さらに、夜だけでなく日中も、行列ができるほどの人気ぶりです。そのわけとは。

居酒屋ココがある場所はいわゆる繁華街ではなく、工場や住宅などが立ち並ぶ普通の住宅地。JRの駅や路面電車の電停からもかなり離れた場所にありますが、不便なのに繁盛しているということは、それだけ支持されるものがある証拠。

実は居酒屋ココでは、月曜を除く午前11時(shí)から午後2時(shí)までランチ営業(yè)を行っています。ほとんどの人が頼んでいるのが、10種類以上ある500円メニュー。マグロの漬け丼やイカ刺し定食などお店が得意とする海鮮料理から、空揚(yáng)げやフライなどの揚(yáng)げ物、さらにカツカレーにラーメンなどメニューは多彩。

また、數(shù)に限りはありますが、その日のお?jiǎng)幛幞幞衰濠`も用意されています。この日のお?jiǎng)幛幞幞衰濠`は、フクラゲのお刺身定食でした。
500円とは思えない量と、毎日行っても飽きない豊富なメニューのせいか、平日の晝どきにはサラリーマンなどがどっと押し寄せ、あっという間に行列になります。正午から午後1時(shí)を外すと少しゆっくりできると思いますので、來店の際は參考にしてください。

居酒屋ココのランチ営業(yè)は、土日も平日と同じ內(nèi)容?同じお値段(ただし月曜は休み)。ちょうど12月は土日にSLクリスマスファンタジー號が運(yùn)行しているため、時(shí)間帯が合えばランチの帰りに近くを通るSLの姿を見ることができます。國道5號線沿いのガソリンスタンド「オカモト」の裏にある歩行者用跨線橋からは、力強(qiáng)く走り抜けるSLの姿を上から見ることができますので、こちらもお?jiǎng)幛幛扦埂?/span>











