このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
今は廃校となっている小學校の校舎とグラウンドを利用した地域のおまつりが開催されました。場所は森町の舊赤井川小學校跡。國道5號線沿いにあります。
イベントの名稱は「大沼高原フェスティバル」。昨年11月末に大沼IC開通記念行事として初めて開催されたもので、今回で2回目になります。この地域の方々の有志による企畫だそうです。
グラウンドに立ち並ぶテントは、地元の商店などによる出店。ゆでタコや朝ゆでの毛ガニが売られていたりするのは、噴火灣沿いのこの地域ならでは。地元産の野菜の販売も行われていました。寫真は、秋の味覚のきのこ汁とチキンのハーブ焼き。どちらも抜群のおいしさでした。
校舎の中では、地域の方々が撮った寫真の展示やステージショーなどが行われていました。廊下を歩くと「家庭科室」「保健室」などの表示があり、何とも言えない懐かしい気持ちになります。
「第2會場で無料カヌー體験を実施中です」との會場アナウンスを聞き、さっそく道順を聞いて行ってみました。第2會場は、廃校から車で7,8分離れたところにある小さな沼。カヌーに乗るのは初めてでしたが、思いのほか簡単にこぐことができました。ボートのように必死に腕を動かす必要もないので、のんびりと湖面を遊覧。今度は紅葉の時期に本格的にカヌー體験がしてみたくなりました。
上記寫真は當分譲地から約34km、 森町赤井川で平成25年10月撮影。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ