このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
函館の重要な交通機関であるとともに、歴史ある街なみに欠かせない景色のひとつである路面電車。その新車の初運転に乗車してきました。
函館市電では、歴史ある車両と超低床電車などの近年導入された新しい車両が仲良く運行しています。 今回導入された新車は、長年函館市電で活躍していた昭和41年製の車両の臺車をそのまま使用し、車體だけを取り替えたというもので、正確には「車體更新車」と呼ぶそうです。
デビュー初日の初運行とあって、函館だけでなく全國から鉄道ファンが乗車しに來ており、 車內(nèi)はなかなかの混雑ぶりに。 間もなく運転士さんが、車體前方に「満員」の札を掲げていました。
車內(nèi)には、この日から始まったというスタンプラリーのスタンプが設(shè)置されていました。 全國の鉄道を巡るものだそうで、相當なマニアか出張?旅行によく出かける人しか達成できなさそうです。
車體の側(cè)面にも、スタンプラリーにちなんだデザインがラッピングされていました。 五稜郭や聖ヨハネ教會が描かれている、なかなかかわいいデザインになっています。 その橫に描かれている女性のイラストは、市電運転士という設(shè)定のキャラクターです。
車內(nèi)にも様々な場所に市電運転士のキャラクターをデザインしたポスターやステッカー などが掲出されており、楽しげな雰囲気。 もし乗る機會があれば、車內(nèi)隅々まで見回してみてはいかがでしょうか。
上記寫真は當分譲地から約50km、 函館市谷地頭町で平成25年1月 もれなく!プレゼント!! ロイヤルシティ鹿部リゾートの資料と共にお送りします。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內(nèi)での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內(nèi)で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ