坂本龍馬も歩いた月の名所として名高い「桂浜」
- 更新日:2013年08月26日
- カテゴリ:周辺情報
皆さまこんにちは!佐田岬リゾートの石垣です。
あっという間に8月もあと一週間ですね。
さて、今回はあの高知県『桂浜』のご紹介です!
あっという間に8月もあと一週間ですね。
さて、今回はあの高知県『桂浜』のご紹介です!
「月の名所は桂浜」とよさこい節でも唄われる
高知県を代表する景勝地の桂浜。

浦戸灣の出口側にあたる上竜頭岬が北東端に、
南西端の下竜頭岬にかけて細かい石と砂の浜辺が
穏やかなカーブを描き、背後には緑濃い松林を控えた、
まるで腕のいい庭師の手にかかった箱庭のような美しさがあります。

高知県を代表する景勝地の桂浜。

浦戸灣の出口側にあたる上竜頭岬が北東端に、
南西端の下竜頭岬にかけて細かい石と砂の浜辺が
穏やかなカーブを描き、背後には緑濃い松林を控えた、
まるで腕のいい庭師の手にかかった箱庭のような美しさがあります。

水平線が弧を描く真っ青な海と、
波が巖にぶつかり白く砕け散る荒々しい様はさすが太平洋!
という雄大な眺め。 桂浜沖にはイルカやクジラも多く、
運が良ければ沖合に姿を見ることができるかもしれません。
波が巖にぶつかり白く砕け散る荒々しい様はさすが太平洋!
という雄大な眺め。 桂浜沖にはイルカやクジラも多く、
運が良ければ沖合に姿を見ることができるかもしれません。
波が荒いため遊泳は禁止されていますが、
波打ち際での水遊びもまた楽しいもの。
仁淀川から太平洋に流れ出た赤?緑?灰?白?黒色の
五色の石を探したり、砂遊びをしたり、
高知らしい海の魅力をたっぷりと満喫できることでしょう。
五色の石を探したり、砂遊びをしたり、
高知らしい海の魅力をたっぷりと満喫できることでしょう。
坂本龍馬の銅像やゆかりの記念館など、龍馬ファン必見のポイントも多く、
桂浜水族館や土佐闘犬センター、土産物屋もたくさんあります。
ちなみに酒豪の多い高知らしく、土産物屋にも地酒が數多くそろっています。
かつおの生節ににんにくや生姜、辛みそなどで味を付けた珍味?姫かつおと一緒に
お土産としてはいかがでしょう?
お土産としてはいかがでしょう?
高知県高知市“桂浜”
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約240㎞?車で約4時間
(松山自動車道?高知自動車道を利用の場合にて算出)
※寫真は2012年 3月撮影










