★☆観月祭?。玻埃保病铩頟ART2
- 更新日:2012年11月19日
- カテゴリ:周辺情報

前回の観月祭の様子を寫真で引き続きおおくりしますね

城下町エリア(リゾートから約5.5km)の紹介です。

(風車 酢屋の坂橫)
今年は2日間、各イベントを交えながらお祭りが行われました。
お茶會や琴演奏、俳畫展示、影絵などが初日に行われ、著物の貸し出しもやっていましたので、ものすごく“和”の雰囲気が強かったです

※ちなみに和服著用には特典があり、公共文化施設が全て入館無料であったり、市內29店舗で食事割引や粗品進呈などございます。(これは、祭りの時期だけではなく、普段よりある特典です)

(カブトガニ 志保屋の坂橫)
2日目は、初日のイベントに加えて、ヴァイオリン演奏やフォーク演奏もあり、これらの寫真も2日目に撮影したものです


(大型燈篭 大通り內 )
今年、特に目を引いたのがこの大型燈籠です。
去年まではなかったと記憶していますが、120cmくらいは高さがありました
この大型燈籠が歩行者天國內に等間隔にいくつも並べられていました

去年まではなかったと記憶していますが、120cmくらいは高さがありました

この大型燈籠が歩行者天國內に等間隔にいくつも並べられていました


(南臺武家屋敷)
武家屋敷沿いの道を撮影しました

こちらは、特に昔の情緒を感じさせる通りです


(一松?。?br />
最後に、“観月祭”なので、今年も月を見ながら終わりたいと思います

また來年も見に行きたいと思うお祭りでした。
皆さんもぜひ、來年はお越し下さいませ

寫真撮影:2012年10月28日
杵築リゾートの資料請求はこちら