上人ヶ浜
- 更新日:2012年08月14日
- カテゴリ:周辺情報
こんにちは

大雨の合間の曇り空でしたが夏なので海に立ち寄ってみました。
せっかく毎日海の橫の別大國道や國道10號を通るんだから
道草してみよう

じゃじゃーーん

春木川から北上して別府大學(xué)駅の交差點「六勝園」も過ぎ
次の次の交差點まで國道から海側(cè)に公園があるんです
次の次の交差點まで國道から海側(cè)に公園があるんです

10號をザックリ測ったらおおよそ900m

早速別府市のHPで調(diào)べました

「今から700年前に一遍上人が九州に立ち寄る際に初めて上陸した場所
といわれ、そのために上人ヶ浜と呼ばれるようになりました。
市內(nèi)唯一の海浜公園として、自然の海岸線や松林を生かした整備が
図られてきました

公園の北側(cè)ゾーンは高さ20メートルを超す松が自生する公園と
なっており、南側(cè)ゾーンは、南國的な雰囲気を演出する為に、
芝生広場の中にワシントンパーム、フェニックス等南國に育つ樹木が
植栽されています


別府國際観光港北側(cè)に位置しており散策、ウォーキングに最適です

※ 別府市美術(shù)館?別府海浜砂湯に隣接しています。」という事です。
この日もわんちゃんを連れた方がたくさん來ていて楽しそうに遊んでい
ましたよ

その一方で、ストイックにウォーキングをしてたり、カップルが海に向か
ったベンチで語らっていたり???

思い思いに市民の皆さんの憩いの公園となっています

皆さんもとにかくこの広さを體感してみてください


【上人ヶ浜公園】
大分県別府市上人ヶ浜町504-1
(平成24年7月撮影)
(杵築リゾートより約13km)
大分県別府市上人ヶ浜町504-1
(平成24年7月撮影)
(杵築リゾートより約13km)