【城岱牧場】シロタイへ行って來ました2.
- 更新日:2012年08月17日
- カテゴリ:周辺情報

前回に引続き、シロタイからお知らせします。
いつも【新幹線】の情報をお伝えしておりますが【シロタイ】からもご覧下さい。

新幹線の車両基地の造成も終わり、これから建築へと向かいます。

地上を走る【高架】も寫真中央の”ライン”繫がって來ています。
2015年(平成27年)開業に向けて拍車がかかっています。

前回、お見せ出來なかったシロタイの展望臺管理棟の內部のご紹介します。
內部はけっこう広く、お休み出來るベンチや丸テーブルなど配置されています。
この施設は七飯町(ナナエチョウ)の運営されていて、內部に七飯町の特産品が陳列されて紹介されています。

七飯町は【西洋農業の発祥の地】、りんごもナナエから日本全國へ広まりました。
秋には七飯の多くの果樹園で【りんご狩】が催されます。
昨年は500円で袋にいっぱい頂き、1週間、毎日、取立てのりんごをおいしく堪能しました。
新聞に【りんご狩】の広告が出たら、すかさず動き、大量に仕入れて【りんごジャム】にチャレンジしてみようかと思います。(気持ちだけですが????)
大沼方向へ走って行くと??????駒ケ岳が見えてきます。

さらに進むと ????? 山の牧場からの駒ケ岳の雄姿。
殘念ながら言葉では中々表現できないほど大きく、爽快さを感じます。

◆青と緑の清々しさをご覧下さい。
夕方の【シロタイ】はどんな色でしょうか? 機會を狙ってご紹介したいと思います。
上記寫真は當分譲地から約25km、
城岱スカイラインにて平成24年8月撮影。
もれなく!プレゼント!!

ロイヤルシティ鹿部リゾー?の資料と共にお送りします。
數量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。










