【夏】屋外ライブイベントに參加してきました
- 更新日:2012年07月18日
- カテゴリ:周辺情報

七夕の日に函館港の「緑の島」にて開催された屋外ライブイベント
「HAKODATE黒船2012」に出かけてきました。

7月7日の七夕の日、函館港に突き出た埋立地「緑の島」では屋外ライブイベント
「HAKODATE黒船2012」が開催されました。
このイベントは、今から4年前に20代の若者たちが中心になって始めたもの。
音楽とファッションをテーマに東京から何人もの歌手やモデルさんを招聘している本格的なイベントで、
約3500人の來場があったそうです。
この日もテレビで見るようなタレントさんやモデルさん、歌手の方々などが數(shù)多く出演され、
すぐ目の前でショーを見たり歌を聞いたりすることができました。
ただし、肖像権等の関係で殘念ながら寫真は掲載できません???。

とはいえ、黒船の楽しみは音楽ステージやファッションショーだけではありません。
観客席エリア後方には、函館市內(nèi)と道南各地から地域の特産品などを素材に用いた料理が出品されたフードコーナーが設(shè)けられました。

噴火灣産のホタテを使用したホタテカレーパンや函館産のがごめ昆布を使った焼きそば、
厚沢部産のメークインで作ったコロッケなど、北海道ならではのおいしい食材を活かした料理ばかりで、
見ていると全部食べたくなってしまいます……!

オープンキッチンスタイルで世界三大珍味を提供する結(jié)婚式場?披露宴會場として
知られる函館山のふもとのセンティール?セ?セゾン函館山や、
今年発売されたミシュランガイド北海道2012特別版にて
1つ星を獲得した「ル?ヴァン」の関川裕哉シェフなどの名店も出店していました。
関川シェフ特製の七飯町産「王様しいたけ」のスープをいただきましたが、
大きめにカットされたしいたけの食感と濃厚なうまみの両方が楽しめる抜群のおいしさでした。

このほか、空気の入った大きな風船の中に入って水の上を歩く「ウォーターバルーン」
などの子ども向けのコーナーや、美容體験のできる女性向けブースなどもあり、
夏の一日を家族で楽しむことができるイベントになっていました。
実は私自身は4年目にして初めて「黒 船」に參加しましたが、
今から來年の黒船が楽しみになりました。
上記寫真は當分譲地から約50km、
函館市大町の緑の島にて平成24年7月撮影。
もれなく!プレゼント!!

ロイヤルシティ鹿部リゾートの資料と共にお送りします。
數(shù)量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。










