このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
トンネルを抜けると大沼國定公園です。 ※駒ケ岳と小沼湖、當分譲地から約23km
ようやく春めいて參りました。
走る道路も雪はなく、なにやらつくしが出てきそうな(まだ早いのですが???) 気溫12度くらいのお天気です。
先週までの湖面は一面真っ白の雪原でしたが、春の日差しに氷が溶け、 空の青色が移り、雪に覆われた駒ケ岳と湖面の青、氷の白と (あとわずかで全て溶けてしまいます)この時期ならではの風景です。
又、この場所はSLファンにとってはかなり有名なポイントの一つで
JR函館本線がこの橫を走っていて、ゴールデンウィークの期間、 待望のSL大沼號が運行され、快走するSLを湖と駒ケ岳を背景に 撮影できる場所だからです。
※ウィークにはカメラマンが並んで寫真撮影をしています。
みずうみは溶け始めていて、“氷”がまだあります。
いつもなら運行されている遊覧船はまだこのとおり、岡に上がった “遊覧船”けっこう大きな物です。いまや春の観光シーズンに向けて ペンキ塗裝や整備の真っ最中です。
あと1週間足らずで多分湖面に浮かんで、多くの観光客を楽しませてくれるでしょう。 (予想ではあと4日ほどでしょうか)
※賑わいを見せる大沼【公園】當分譲地から約23km 春が來ると目白押しにイベントが行なわれ、大勢の観光客が大沼國定公園 に訪れにぎわってきます。 桜の開花も多分、予想は5月初め~中旬が見ごろ、一度、北海道の お花見にお越し下さればと思います。
※上記寫真は當分譲地から約23km、 大沼國定公園內にて平成24年4月撮影 もれなく!プレゼント!! ロイヤルシティ鹿部リゾートの資料と共にお送りします。 數量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ