【北海道に住む】冬道運転はゆっくりと楽しみながら
- 更新日:2012年01月09日
- カテゴリ:周辺情報

とうとう冬がやってきました。この寫真は12月のものです。
クリスマスイブの24日の朝出勤途中のものです。

大沼湖畔の交差點右折すると鹿部方面
當分譲地より約23km 平成23年12月撮影
雪雲が覆っています。この週は北海道は大荒れ、道央の千歳空港、高速道路の
苫小牧登別間など吹雪、降雪のため、運休、通行止めになったりしています。
羽田、成田からの飛行機が大変、重寶されておりますが、この時期は、
天候次第では出発地に戻る事もあるそうです。
私的に述べさせて頂くと、結構、東京、大阪に出向くのですが
函館に來てから一度も、そのような狀況に至っておりません。
函館地區は回復が早い、北海道とはいえ、入口、青森地區の天候かも知れません。
ただ一度、函館から札幌への空の便を利用の時、ありましたが、キャンセルして、
行かずにすみましたがその飛行機は無事、出発し、札幌に到著した記憶があります。
北海道は皆さんが思っているより、大きく、広い、北と南ではお天気も正反対の時もあります。
こちらは晴れていても、途中で大雪に會う事もあります。その時にはあせらずゆっくりと、
余裕をみて移動することを心がけて頂ければと思います。
行く先々の道の駅も結構、その地區の特産物『名物料理』にたどり著けるかもしれません。
いつもと違ったお店には入って新しい発見もあるかもしれません。

大沼國定公園にて 當分譲地より約23km
平成23年12月撮影
湖面が凍り、大雪原になています。

大沼國定公園にて 當分譲地より約23km
平成23年12月撮影
まだ湖畔の道は除雪が入っていません。
何臺か車が走っていますが、まるで水上のボートのように雪を
浪のようにかきあげて走っていきます。
もれなく!プレゼント!!

ロイヤルシティ鹿部リゾートの資料と共にお送りします。
數量に限りがありますので無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。