佐田岬リゾートにも大寒波到來(lái)!!
- 更新日:2011年01月24日
- カテゴリ:自然観察
年末年始から日本各地で大雪被害がニュースになっていますが、皆様のところは大丈夫ですか?
佐田岬リゾートは四國(guó)?愛媛県の西端に位置しており、雪が降るというイメージがあまりないのですが、実際には毎年3~4回はうっすらと雪が積もります。ほとんどは1日も待たずに跡形もなく消えてしまうのですが...
しかし、今回は少し様子が違いました。


▲國(guó)道197號(hào)線(分譲地から約1km) ▲分譲地內(nèi)
定住者にお聞きすると、1月15日(土)の夜から雪が降り始め16日(日)の朝には「ここは雪國(guó)か!」と言いたくなるような銀世界が広がっていたそうです。
かなり冷え込んだので道路表面は雪が凍り、アイスバーン狀態(tài)に。
佐田岬半島に入る手前からチェーンを裝著していないと現(xiàn)地までたどり著けませんでした。

▲分譲地內(nèi)(蒼洋の丘街區(qū))
雪が積もる地域の方にはなんてことのない景色なのかもしれませんが、雪が降ることがブログ記事になるのは、やはり愛媛県が暖かい地域だということなのでしょう。▲蒼洋の丘街區(qū)販売區(qū)畫
実はスタッドレスタイヤを履いたこともありませんし、チェーンを裝著したのも佐田岬リゾートの擔(dān)當(dāng)になって8年目にして初めての経験でした。
雪が積もりうれしい気持ちもあったのですが???水道管が凍結(jié)して水が出ないなんてトラブルもあり、雪による?yún)棨筏丹馍伽筏坤斌w験させてもらった今回の寒波到來(lái)になりました。
(寫真はすべて平成23年1月16日撮影)







