ぐる~っと大分 ~「福田平八郎」氏生家跡地~
- 更新日:2011年09月28日
- カテゴリ:周辺情報
こんにちは

すっかり秋の風(fēng)情ですね

今回は蕓術(shù)の秋
という事で、


大分が生んだ日本畫の巨匠「福田平八郎」氏の
生家跡をめぐって參りました
生家跡をめぐって參りました

市街地に近い王子町というトコロにあるんです

わりと細い道でさっと通り過ぎてしまうくらい

公園として整備されていて、車も2臺くらいなら置けます


細長い公園で、ここに本當(dāng)に家が
あったんだなーと実感できるくらいです

しかし、間に1本道が通っているんです

道を挾んでたっていたのか、公園として
整備されたからこうなったのか

それはともかく、
井戸の跡と思われる場所に彼岸花が咲いていました

どんどん進むと、氏の作品が碑になっておりました

「竹」と「鯉」です

どんななんだろう
本物がみたいと思ってしまいました

本物がみたいと思ってしまいました

靜かなたたずまいに、平八郎氏のレリーフのはいった顕彰碑

蕓術(shù)ってすばらしい


リゾートより約35km
[住所] 大分市王子中町
[アクセス] バス:大分~大分駅前?NHK?県立図書館行き 春日町下車 徒歩約10分