元気アップ運動開講!!
- 更新日:2011年07月17日
- カテゴリ:イベント報告
こんにちは
寮の20數段の階段で、息切れをしてしまうゼンゴです

突然ですが、皆様のご趣味はなんですか
釣り?スポーツ?ガーデニング?陶蕓???
十人十色、様々な趣味をお持ちだと思いますが、
趣味に勵む為には、健康な身體が何よりも大切です
本日ゼンゴがお邪魔させていただいたのは、梶ヶ浜コミュニティーセンター

中には40數名のオーナー様が集まっております
上の寫真は、介護保険課や看護士が
參加者の體調を確認する個別健康診斷
ご紹介させていただくのは、
梶ヶ浜區プロジェクトの元気アップ運動教室です
この運動教室、簡潔に説明すると
『介護予防』につながる運動プログラムを半年間?月1回行い、
健康づくりと將來の介護予防対策として活用していただくもの
ゼンゴも參加です


昨日は睡眠6時間
血圧も異常なし
そのほかにも、

身長?體重
握力の測定
ゼンゴの握力は
學生時代と比べると
-10キロ???
これは大変
開催コンセプト
梶ヶ浜區の健康つくりと介護予防に向けた5つのK
か=カッコよく、歳をかさねながら
き=キラキラ輝き続けられるように
く=グループ(みんなで)一緒に
け=計畫を著実に安全に進める
こ=こころひとつにチャレンジしてみよう
素敵なコンセプトです

指導してくださる健康運動士のお二人
丁寧に指導して下さいます

皆様もお顔も真剣そのもの
説明後、軽く運動を行います

初回という事もあり、今回は現狀把握も兼ねた體力測定です
1.スタートの合図で立ち上がり、3m離れた

カラーコーンを一周して元の椅子へ著席するタイムを計ります

2.腳立ち
指をしっかり開いて、地面をつかむように
上げている腳は動かさずに、
バランスを保ちます
2分間、微動だにせず靜止している
オーナー様もたくさんいらっしゃいました

ゼンゴはギリギリ1分でした???
などなど
あっという間の2時間半でした
もちろん終わった後は、ストレッチも

これで元気アップ運動1回目は終了
最後に梶ヶ浜區?區長からごあいさつ

杵築介護保険課、元気つくり支援研究所、梶ヶ浜區で
【梶ヶ浜區プロジェクト】として検討を進めて參りましたが、
ウォーキング等では得られない『介護予防』につながる
運動プログラムが完成しましたので今回、このような形で開催致しました
主に
膝を上げる動作
膝を曲げる動作
つま先を上げる動作
下肢と體幹のバランスを取る動作
參加者の體力測定や參加中の健康管理も含め、
會場に複數の看護士の方々や健康師の方も待機し、
支援いただく萬全な體制を構築させ
『安心?安全の中での』開催にこぎつけました
參加者の皆さんも楽しく運動でき、
地域の皆さんとのコミュニケーションもとれ
和気あいあいのうちに
『次回が待ちどうしい』との聲も聞かれる中、第1回を終了しました
皆様のご參加、心よりお待ちしております
區民の皆様の事を考え、実行していただける區長さん
本當にありがとうございます
これからも宜しくお願い致します

寮の20數段の階段で、息切れをしてしまうゼンゴです


突然ですが、皆様のご趣味はなんですか

釣り?スポーツ?ガーデニング?陶蕓???
十人十色、様々な趣味をお持ちだと思いますが、
趣味に勵む為には、健康な身體が何よりも大切です

本日ゼンゴがお邪魔させていただいたのは、梶ヶ浜コミュニティーセンター

中には40數名のオーナー様が集まっております

上の寫真は、介護保険課や看護士が

參加者の體調を確認する個別健康診斷
ご紹介させていただくのは、
梶ヶ浜區プロジェクトの元気アップ運動教室です

この運動教室、簡潔に説明すると
『介護予防』につながる運動プログラムを半年間?月1回行い、
健康づくりと將來の介護予防対策として活用していただくもの

ゼンゴも參加です



昨日は睡眠6時間
血圧も異常なし
そのほかにも、

身長?體重
握力の測定
ゼンゴの握力は
學生時代と比べると
-10キロ???
これは大変



梶ヶ浜區の健康つくりと介護予防に向けた5つのK
か=カッコよく、歳をかさねながら
き=キラキラ輝き続けられるように
く=グループ(みんなで)一緒に
け=計畫を著実に安全に進める
こ=こころひとつにチャレンジしてみよう
素敵なコンセプトです


指導してくださる健康運動士のお二人

丁寧に指導して下さいます


皆様もお顔も真剣そのもの

説明後、軽く運動を行います


初回という事もあり、今回は現狀把握も兼ねた體力測定です

1.スタートの合図で立ち上がり、3m離れた

カラーコーンを一周して元の椅子へ著席するタイムを計ります


2.腳立ち
指をしっかり開いて、地面をつかむように
上げている腳は動かさずに、
バランスを保ちます

2分間、微動だにせず靜止している
オーナー様もたくさんいらっしゃいました


ゼンゴはギリギリ1分でした???
などなど
あっという間の2時間半でした

もちろん終わった後は、ストレッチも


これで元気アップ運動1回目は終了

最後に梶ヶ浜區?區長からごあいさつ


杵築介護保険課、元気つくり支援研究所、梶ヶ浜區で
【梶ヶ浜區プロジェクト】として検討を進めて參りましたが、
ウォーキング等では得られない『介護予防』につながる
運動プログラムが完成しましたので今回、このような形で開催致しました

主に
膝を上げる動作
膝を曲げる動作
つま先を上げる動作
下肢と體幹のバランスを取る動作
參加者の體力測定や參加中の健康管理も含め、
會場に複數の看護士の方々や健康師の方も待機し、
支援いただく萬全な體制を構築させ
『安心?安全の中での』開催にこぎつけました

參加者の皆さんも楽しく運動でき、
地域の皆さんとのコミュニケーションもとれ
和気あいあいのうちに
『次回が待ちどうしい』との聲も聞かれる中、第1回を終了しました

皆様のご參加、心よりお待ちしております

區民の皆様の事を考え、実行していただける區長さん

本當にありがとうございます

これからも宜しくお願い致します


場所:梶ヶ浜コニュニティーセンター
【平成23年7月撮影】