【北緯42度...】
- 更新日:2011年12月23日
- カテゴリ:周辺情報(bào)

大沼湖畔にひっそりと、北緯42度、00分の標(biāo)柱が立っています。
日頃、湖畔の道を良く通り、ここに駐車スペースがあり、
気になってはいたのですがここの砂浜に標(biāo)柱がありました。

多分、零下だと思います。

以前ご紹介しました大沼キャンプ場(chǎng)の手前にあります。
ネットでは『はまなす』の砂浜に海外の都市までの距離シカゴとか
記入されているとのことでしたが行ったこの日は、
少し吹雪き模様でそこまでわかりませんでした。

そそくさと寫真をとり、逃げ帰って來ました。

駒ケ岳のタテガミが見えます。少し風(fēng)がまた出てきました。
雪景色を眺めながら家の中からコーヒーを飲む、
その橫には赤々と燃えている暖爐のそば...こんな楽しみ方も良いのでは...
スローナー一日を持ちたいと思いました。
當(dāng)分譲地より約21km
大沼國定公園いて平成23年12月撮影
もれなく!ぷれぜんと!!

ロイヤルシティ鹿部リゾートの資料と共にお送りします。
數(shù)量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。