ぐる~っときつき 市內(nèi)探検!!~第2刊~
- 更新日:2010年07月08日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
こんばんは
『ぐる~っときつき』のお時(shí)間がやってまいりました
今回で2回目をむかえる『ぐる~っときつき』
前回、ゼンゴが行った城下町
本當(dāng)に、色々なお店がたっくさん立ち並んでいるんですよ
今回、シラスがご紹介する場所は ? ? ?
やはり城下町といえばコレしかないでしょう
そうです『お城』
もちろん、お城は売ってません
しか~し、杵築市內(nèi)には、お城の形をしたもなかがあるんです
ホリ福栄堂
早速、店內(nèi)に入ってみましょう
こんにちは~
店內(nèi)には様々なお菓子が並んでいます
ホリ福栄堂さん、なんと大正12年の創(chuàng)業(yè)
90余年を超えています
現(xiàn)在で3代目だそうです
ここで、ホリ福栄堂に來なければ味わえないお菓子のご紹介
ホリ福栄堂といったら、やっぱりこれ
城もなか
昭和45年10月、杵築城復(fù)元完成を記念し、『銘菓城もなか』を謹(jǐn)製。
添加物など全く使わず、精選吟味した北海道大納言のツブシ餡がたっぷり入っています
単品:110円~
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
次に、杵築といえばコチラ
かぶとがにサブレ
「生きている化石」をモチーフにして作られた『かぶとがにサブレ』
もちろん、ホリ福栄堂オリジナル
単品:100円~
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
最後に、女性から大人気
ほろ酔いケーキ
16年前に、こちらのブログでお馴染みの、「中野酒造」とコラボ
古き時(shí)代から杵築の地酒として愛されている清酒《智恵美人》醸造元、
中野酒造の吟醸酒をたっぷりと入れて焼き上げたケーキです
どこから聞きつけたのか、県外からの注文がとても多いそうです
その他に、ホリ福栄堂では焼き菓子(マドレーヌ?フィナンシェ)や
和の焼き菓子(どら焼きなど)を、販売しております
『和』だけではなく、『洋』もお任せ
ここで、ブログをご覧になっていただいている方にお知らせ
なんと? ? ? ?、『城もなか』と『ほろ酔いケーキ』 ? ? ?
杵築まで來なくても買えちゃいます
お電話での地方発送(コレクト可)はもちろん、大分空港でも販売中
県外の方へのお土産は『城もなか』と『ほろ酔いケーキ』で決まり!!
もちろん、出張や旅行帰りのお土産にも喜ばれること間違いなし
最後に、店主 堀さんより
『杵築へお越しの際は、是非お立ち寄りください』
ホリ福栄堂ブログはこちら

〒873-0001 大分県杵築市大字杵築13番地
TEL?FAX : 0978-62-2326
HP : http://horifukueido.cart.fc2.com/
第十九回全國菓子大博覧會 中小企業(yè)庁長官賞受賞
第二十回全國菓子大博覧會 名譽(yù)無鑑査賞受賞
ロイヤルシティ別府灣杵築リゾートより8km
(寫真は全て平成22年7月撮影)