◆投稿!!大分ぶらり旅◆~no flower no life 編~Vol.4
- 更新日:2010年06月21日
- カテゴリ:周辺情報

そうです、シラスです

最近、『丼ぶり』や『釜揚げ』にされたり、ときにはそのまま噛み潰されたりと
大忙しのため、なかなかブログを更新できない日々を送っております

ブログのネタがなかなかはいってこないため、ネタ探しの旅に分譲地を散歩していると???
この季節、オーナー様のお宅は様々なお花で彩られています



右を見ても『花』左を見ても『花』

花

はな

ハナ

hana

HANA

シラス自慢の
『鼻


失禮致しました ? ? ?

さて、気分をとりなおし、歩いていると「きました、久々の投稿です」


「近くにお灑落なお花屋さんが最近オープンしたらしいから、行ってみてよ」との
投稿?依頼?
これは、行って見なければ

早速行ってきました


それは、こちら






なんと、今年4月にOPEN

ずっと近くの北浜という地區で、お花屋さんを経営されていたそうです。
それでは、店長の高橋 健(たかはし たけし)さんに色々とお話を伺っていきたいと思います


シラス:なぜ、北浜からこちらに移転されたのですか

高橋さん:『今までは、路面店のお花屋さんだったのですが、
これからは皆様のお庭のトータルコーディネートの
お手伝いをしたいと思いここに移転しました

ローゼモードさんのお店の前は、お客様がイメージしやすいように、
実際のお庭のようにして色々なお花や植物が植わっています

シラス:「これは、初心者でもわかりやすい


シラス:どういった商品を扱っているのですか

高橋さん:『花の販売はもちろん、最近は野菜の苗なども取り扱っています

最近は野菜を育てられる方が、とても多いとの事

ローゼモードさんは、野菜には蟲がつきやすいので、蟲がつかない効果のあるお花と
セット販売する等、お客様の立場にたった、販売を心がけているそうです

シラスも営業マンとして勉強になります

それでは、ここで店內をご紹介

自分で植えて楽しめるもの




現在の主力




ガーデニング施工例



魅力的なウッドデッキ




そして ? ? ? プリザーブドフラワー



皆様、『プリザーブドフラワー』ご存知ですか



長時間美しい姿で保存できるように加工された花のことらしいです

ローゼモードさん、元々、生花のアレンジを専門にやられていたそうです

ここで、生花のアレンジを実際に作っていただけました

実際に作っているところを見るのがはじめてのシラスはドキドキ














高橋さん:『メインとサブの花を決め、やっていくうちに
アドリブ感を楽しむんですよ』
シラス:「とてもきれいですね~

今、自分でもこういうの作ってみたいな~と思ったそこのあなた


大丈夫です


なんと、高橋さんが講師になり、『ホビーコース』から『資格取得』まで
ご希望に合わせたデザインレッスンを開講しております

ご希望の方は、下記連絡先までご連絡ください

ローゼモードさんには、店長の高橋さんの他に、従業員の方4名が働かれています

高橋さん:『お正月以外、年中無休で営業しております。
お近くにお越しの際は、是非一度當店までお越しくださいませ

毎日変わる看板を見に行くだけでも、とても楽しいですよ



その日の『誕生花』や『花言葉』が書いてあります

ローゼモードさん、本日は本當にありがとうございました。

さて、次回はどんな投稿があるかな


フラワーショップ ローゼモード
住所 大分県杵築市豬尾64-23
TEL 0978-631988
FAX 0978-63-1983
ブログ http://blog.goo.ne.jp/thkhp
分譲地より約4km
寫真撮影年月日 平成22年6月21日