『イモリ谷』お披露目?
- 更新日:2009年01月31日
- カテゴリ:暮らし方
いや~、夜になると白い吐息がでますね。
こんな日は、日本酒を徳利で…
こんにちは、ドンコです。
今回は、いよいよ…、いよいよ『イモリ谷』のお披露目です!!
パーティー形式で行われるため、會(huì)場兼製造元の”中野酒造”さん(分譲地より約7.5km)を訪れました。 中野酒造さんのHPはこちら
それにしても、風(fēng)情があって良いですね。
燈篭の明かりがなんともまた?
昨年の6月にドンコに『イモリ谷』のことを教えてくださったリゾートのオーナー様も一緒に參加です
田植え⇒稲刈り⇒仕込み⇒パーティーまでざっと半年位かかりました。
今日のこの日を皆さん楽しみにされているはずです。
もちろんドンコもふくめて
さあ、會(huì)場に入りましょう!!
おおー
皆さん集まってますねー
參加者約80名?中野酒造さまのスタッフ20名?計(jì)100名を越える大パーティーです!!
ドンコは………
もちろん飲めません…
そうこうしている內(nèi)にパーティーが始まりそうです!!
『かんぱーーい!!』
100人の乾杯とともにパーティー開始です!!
今年の『イモリ谷』。この日の為用に瓶詰めされた生酒です。
アルコール度18.3%、甘辛度-1 とのこと。
生酒なので、炭酸?酵母がまだ殘っています? 香りもすご~い☆
この場でしか味わえないお酒…価値がありますね
寫真左は3月の『ひいなまつり』用につくられたピンクの純米酒『智恵美人』です。
アルコール度8%、甘辛度-84 とのこと。
純米酒なのにピンク色って珍しいですよね?
ものすごく甘くて飲みやすいお酒との感想を伺いました
參加された皆様に、豪華な料理やあったかいお味噌汁などが振舞われます
こちらは『利き酒コーナー』☆ 皆さんチャレンジしていました
前々回のブログで少し紹介した『命の仕込水』です。
モンド?セレクション金賞、おめでとうございます!!
ものすごく盛り上がっています、パーティー
JAZZや民族楽器がステージで行われています
今回のこのイモリ谷のイベント、もちろん今年から來年にかけてもあります!!
リゾートのオーナー様も參加されて、1からのお酒造りを楽しまれています☆
次回、皆さんとお會(huì)いできるのを楽しみにしています。
杵築での生活の楽しみの1つとして、ご興味をお持ちいただければ幸いです?
それでは、JAZZの演奏とともにお?jiǎng)eれです
『イモリ谷』やこちらのイベントにご興味のある方は、こちら 中野酒造さん にお問合せ下さい?
(有)中野酒造の皆様、イモリ谷のイベントの実行委員會(huì)の皆様、リゾートのオーナー様、參加された全ての皆様に心より感謝申しあげます。
半年間、本當(dāng)にありがとうございました。これからもよろしくお願(yuàn)い致します。

※上記寫真はすべて平成21年1月25日撮影