春の訪れ~植物編~?
- 更新日:2011年02月07日
- カテゴリ:四季だより
こんにちは
ぽかぽか陽気の今日この頃
休日の晝寢は欠かせません
杵築のゼンゴです
さて、今回は杵築の春の訪れをご紹介
タイトルにもありますように
春の植物です
何だかわかりますか
漢字では『蕗の薹』と書くそうです
正解は
『ふきのとう』です
春先の地面に顔を出すふきのとう
葉の莖が伸びる前に、地面に直接出てくるので
わかりにくいですが、見つけると嬉しいものです
実はこの『ふきのとう』
杵築リゾート事務所の裏の土地(4-11號地)から採取したものです
はじめは見つけるだけでも一苦労でしたが
目が慣れてくるとあれよあれよと???
5分で50個は取れました
大量です
春のお裾分けでした
調べてみたところ、
天ぷらで食べるのが一般的な食べ方だそうです
獨特な苦味があり、お酒のつまみにもなるんだとか
食べたことが無いゼンゴは、
本日持ち帰り、料理に挑戦します
杵築リゾートでは沢山の山菜?植物を採取する事ができます
四季をより楽しむ為にも、欠かせない【食】
杵築リゾートで一足早い春を感じてみませんか
杵築リゾートのHPはこちら
杵築リゾートの資料はこちら
皆様のご來場、心よりお待ちしております

【撮影日:平成23年1月】
杵築リゾート內を撮影