粋な観光名所!! ☆衆(zhòng)楽観☆
- 更新日:2010年01月18日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
新年を迎え、仕事に遊びに勉強(qiáng)にとバタバタとしていた正月
ようやく落ち著いた日常へと舞い戻ってきた『ゼンゴ』です
しかし、杵築は暖かいですね
春夏秋冬の【冬】の文字がまるで無(wú)いかのような暖かさ
こんな日はついつい睡魔に負(fù)けてしまいそうになる私【ゼンゴ】は、
事務(wù)所作業(yè)を早々に切り上げ、勉強(qiáng)がてら???
杵築市內(nèi)の探索に出掛けることに
実は兼ねてより気になっていた観光名所があったのです
杵築に昨年オープンした ☆粋☆ な観光名所は???
衆(zhòng)楽観(しゅうらくかん)です
白壁に銀屋根という武家屋敷をイメージした杵築ならではの建物
この衆(zhòng)楽観では
主に大衆(zhòng)演劇やミニコンサートなどが行われています
それではお邪魔しま~す


出迎えてくれたのは正月ならではの獅子舞とたくさんのお土産品
豊後の特産品が豊富に揃った販売所では、
ついつい財(cái)布のひもも緩んでしまいそうです


施設(shè)內(nèi)は、レトロで落ち著いた雰囲気でまとまっております
それもそのはず
昔あった舊酒蔵を改修してできているようですよ
古き良きモノを活かした町づくり???感動(dòng)です
今回は特別に、舞臺(tái)まで見せていただける事に


役者を照らす大きなスポットライト

ふと気づくとお晝過ぎ☆

『腹が減っては戦はできぬ』と
館長(zhǎng)さんに食事処をお聞きすると
『2階へどうぞ
案內(nèi)されたのは

施設(shè)內(nèi)にある【お食事処?ゆきささ】
メニューは20種類近くありましたが、
【ゼンゴ】はお店で一番人気のとり天琉球定食を注文しました
ちなみに品數(shù)は【10種類以上】
お食事は地元産の食材にこだわり、
地産地消の華やかなおもてなしが、楽しめます
舞臺(tái)やお食事、お土産以外にも
観光交流センターやギャラリー展示などもあり、
より良い城下町の散策が行えるスポットとなっております
是非一度、衆(zhòng)楽観へ?杵築へ遊びにお越し下さい
お食事は地元産の食材にこだわり、
地産地消の華やかなおもてなしが、楽しめます
舞臺(tái)やお食事、お土産以外にも
観光交流センターやギャラリー展示などもあり、
より良い城下町の散策が行えるスポットとなっております
是非一度、衆(zhòng)楽観へ?杵築へ遊びにお越し下さい
衆(zhòng)楽観/劇場(chǎng)公演時(shí)間
【日曜日~金曜日】
(朝の部)10:00~ (晝の部)13:30~
【土曜日】
(朝の部)10:00~ (晝の部)13:30~ (夜の部)18:30~
【日曜日~金曜日】
(朝の部)10:00~ (晝の部)13:30~
【土曜日】
(朝の部)10:00~ (晝の部)13:30~ (夜の部)18:30~
ロイヤルシティ別府灣杵築リゾートより7km
寫真は全て平成22年1月撮影
寫真は全て平成22年1月撮影









