錦秋の剣山
- 更新日:2019年10月30日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
10月16日
四國で最も早く紅葉狩りが楽しめる
場(chǎng)所のひとつ
剣山へ行ってきました

標(biāo)高1,995m
四國で2番目に高い山、剣山

中腹まで登れるロープウェイもあるので
利用すれば楽々登山が楽しめます

登山道も歩き易く整備されていて
紅葉や遠(yuǎn)くの景色をゆっくり楽しみながら
登れます

修験者の山、霊峰としても知られる剣山
剣山神社にお參りする人ために登る登山者も
多くいらっしゃいます

山頂は広々
木道が整備され
休憩場(chǎng)所も十分!

山頂からの景色を楽しめるポイントも
複數(shù)あります

山頂付近はナナカマドやカエデが多いため
主に赤色が目立ちます

この日は8合目付近まで
紅葉狩りを楽しむことができました
これから日に日に麓まで
染まって行くのでしょう!

鹿の鳴く聲が聞こえるので探してみると
50m程先に姿を発見
照葉樹が多い四國ですが
標(biāo)高の高い場(chǎng)所や渓流沿い
お寺や神社など
紅葉狩りスポットもたくさんあり
11月下旬まで楽しめるそうなので
ゆっくり巡ってみたいと思います
※寫真は全て令和元年10月剣山にて撮影、佐田岬リゾートから約288km







