ぐる~っときつき 市內(nèi)探検!!~第5刊~
- 更新日:2010年07月23日
- カテゴリ:周辺情報
こんにちは

ドンコです
梅雨が明けました杵築からお送りする

梅雨が明けました杵築からお送りする
ぐる~っときつき 市內(nèi)探検!!~第5刊~ です!
今回は、杵築の味を代表するお店を紹介したいと思います

そのお店は…
こちら

創(chuàng)業(yè)明治33年 綾部味噌醸造元さんです!!

杵築の観光名所 『酢屋の坂』(寫真左端)の真橫に位置する
「綾部味噌醸造元」さん
「綾部味噌醸造元」さん

建物は杵築市の市指定有形文化財にもなっているんですよー

(お店の外壁にはこのような看板があります)
綾部味噌さんは杵築で大変有名なお店で、良くテレビ取材?雑誌取材が行われています

歴史と伝統(tǒng)?お味噌の味と三拍子そろった杵築を代表するお店ですね

とても趣があります(なんと築200年!)
伝統(tǒng)的な室蓋(ムロブタ)法で製麹し1年以上発酵?熟成させた手造りの天然醸造みそが販売されています。
(もろみ)
ん?
おみそ屋さんなのに「酢」って書かれた桶がありますねー
なぜでしょう??
?それはですねー…
?

…(説明中)…
…(説明中)…
!おおー、そうだったんですか!?

謎が解けまして新たな知識も身につきました

みなさんなぜお味噌屋さんにお酢桶があるかわかりましたでしょうか??
正解は。。。
「昔はお酢屋さんだったから」です

その名殘が、お店橫にある?酢屋の坂?なのだとのこと

目からウロコでした

皆さんも杵築にいらした際は、お土産に、ご家庭用に、
お味噌を購入されてはいかがでしょうか

きっと、お気に入りいただけると思いますよ

【綾部味噌醸造元】
〒873-0001 大分県杵築市谷町169番地
TEL?FAX : 0978-62-2169
ロイヤルシティ別府灣杵築リゾートより8km
(寫真は全て平成22年7月撮影)
杵築?杵築リゾートの情報についてお問合せはこちら
〒873-0001 大分県杵築市谷町169番地
TEL?FAX : 0978-62-2169
ロイヤルシティ別府灣杵築リゾートより8km
(寫真は全て平成22年7月撮影)
杵築?杵築リゾートの情報についてお問合せはこちら