ひいなめぐりpart4
- 更新日:2017年03月28日
- カテゴリ:周辺情報
ひいなめぐりレポート最終號です!
今回は、商人の町から南臺武家屋敷へ上る天神坂周辺を散策しました
(杵築リゾートからは車で約10分です)
まずは天神坂下の「土谷商店」。
幕末から平成までのお雛様がところ狹しと並んでいます。
表情と著物の色合いが時代を感じさせますね。
そして次は天満社。
こちらは「水かけ雛」と言って、境內に祀られたお雛様にお水を
かけて不浄を洗い流し、祈願をするのが有名なのですが、
行われているのは期間中の日曜日のみ。
殘念ながら今回は日曜日ではなかったのですが、手水舎でこちらを
発見
お水をかけて祈願させて頂きました。
さて、この天満社で今回の「ひいなめぐり」はおしまい。
でもまだまだ見どころは満載です!!
期間中は豪華特産品が當たるスタンプラリーも開催されていました?

【土谷商店、天満社】
(杵築リゾートより約6km)
(平成29年2月撮影)