春が來た??いよいよ活動開始!!???Part52
- 更新日:2019年03月19日
- カテゴリ:オーナー日記3
春の訪れに伴い、いよいよ外での活動中心の生活が始まります

我が家のわんこ達は寒い時期には9時頃まで起きてこないわんこも
いましたが、自然と春の暖かさに8時頃には全員集合となります
いましたが、自然と春の暖かさに8時頃には全員集合となります

でもって、朝食も済ませると、デッキで気持ちよさそうに、
初春の香りに浸っています
初春の香りに浸っています

いやはや、心溫まるシーンに自然と顔もほころびますが、
殘念ながら、私は一人寂しく?活動開始になります
殘念ながら、私は一人寂しく?活動開始になります

まずは、買ってあったジャガイモの植え付け場所の確保のために、
昨年秋の初めてトライした人參、ゴボウの掘り起こしです。
昨年秋の初めてトライした人參、ゴボウの掘り起こしです。
見た目にも明らかに失敗が一目瞭然でしたが、案の定、
次回への大きな課題となりました。
次回への大きな課題となりました。
でもって、事前に太陽に當(dāng)てておいたジャガイモを植えます。
ジャガイモについては、今までは割とうまく収穫ができ、かなりの
ジャガイモが胃袋に収まりましたので、今回も期待値が上がります

ジャガイモが胃袋に収まりましたので、今回も期待値が上がります


さて、ジャガイモの植え付けも終わり、久し振りに庭の木々の
チェックです。
チェックです。
やっぱり春!!植えて1年にも満たない木々からも新しい芽が
でてきました
でてきました

◇ブルーベリー
◇ユキヤナギ
それに、元日にいただいた大分特産のみとり豆にも成長の兆しが!!
◇100本のチューリップ(新元號にはカラフルなチューリップ
が???)

杵築に本格移住をしておおよそ2年、人間もわんこ達も
ようやく自然に溶け込むことができるようになりました。
住めば都、健康的な生活に感謝の日々です。
ようやく自然に溶け込むことができるようになりました。
住めば都、健康的な生活に感謝の日々です。
さて、丸2年2か月の間、オーナー日記の擔(dān)當(dāng)をさせて
いただきましたが、本日記にて卒業(yè)の運びとなりました
いただきましたが、本日記にて卒業(yè)の運びとなりました

つらつらの日記の心苦しさだけが殘りましたが、私自身は
いい勉強にもなりました。
いい勉強にもなりました。
本日記をクリックしていただいた皆様、長い間?本當(dāng)に
ありがとうございました
ありがとうございました

(PS)昨年6月の新しい家族のビオちゃんもこんなに大きくなりました。
みなさんに感謝の2年2か月でした!!
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成31年3月撮影)
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成31年3月撮影)