このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
今回の夏休みはとてもゆっくりしています。
ロックガーデンの手入れもほぼ完了し、毎日、わんこたちと一緒に 遊んだり、出かけたり、久し振りに優(yōu)雅な時(shí)間を過ごしています。
ということで、昭和生まれの私たちですので、家族全員(with3わん こ)で、豊後高田市にある昭和の町に行くことにしました
我が家から昭和の町まで、ほぼ1時(shí)間のドライブで到著!!
1日300円のPKに車を止め、昭和にタイムスリップです。
そう言えば、小さかった時(shí)の商店街はこんな感じだったなぁ???
案內(nèi)書で貰った地図を片手に、散策です。
ゆっくり歩いていると、電気屋さん、映畫館、雑貨屋さん、懐かしさが よみがえります
何かの説明に、レトロな昭和の時(shí)代って書いてありましたが、 言い換えれば、私たち昭和生まれってレトロなん?と、家內(nèi)と???
いやいや、ひょっとしたら、アンティークに突入していたりして と???(笑)
さて、レトロな昭和の町を駆け抜けて、帰路に725年創(chuàng)建の 宇佐神宮に立ち寄りました。
全國約11萬の神社のうち、八幡さまが最も多く、46,000社余ある 八幡さまの総本営が宇佐神宮です。
ゆっくり參道を進(jìn)んで行くと、やがて本殿に到著します。
本殿に進(jìn)む參道、そして帰路も厳かな雰囲気をもち、気持ちが 引き締まるような感覚です。
ここ杵築リゾートに移住(半住)して1年半、ようやく少しは 落ち著きが出てきました。
そして、いろいろ大分県の歴史、名所を調(diào)べていくと、 興味あるエリア、スポットが一杯あることに気づかされます。
想定以上の大分、もっと見聞を広めていかねば!!
前回のブログ
★杵築リゾートの資料請(qǐng)求はこちら★
(平成29年8月撮影)
【昭和の町】杵築リゾートより約27km 【宇佐神宮】 〃 約38km
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願(yuàn)いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報(bào)はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ