今日も晴れ???念願のアプローチ完成を目指して??Part5
- 更新日:2017年04月22日
- カテゴリ:オーナー日記3
昨年6月の大雨の影響により、道路から玄関までのアプローチの裝飾も
兼ねていたコンクリート板の間の砂利の大半が流れ出てしまいました。
その後は大雨などもなく、何となく一旦流れ出た砂利を元の
コンクリート板の間に戻していましたが、再発防止を兼ねて、
竜のヒゲ(玉竜)を植えることに決定!!
計算上、最低でも約400ポットが必要との中で、數日に分けて作業を
開始、いよいよ本日で完成予定に???
こればかりは、コツコツやるしかない!!という思いで作業を開始!
ふと、目を上げると、我が家のベリー、ブランもデッキから応援?
いやいや、そんな奴らじゃない、単なるのぞき見だ!
さてさて、我が家のアプローチは坂のため、とにかく、體勢を整えての
作業はきつい???腰が痛い???
歳かな~、當たり前か???自問自答の繰り返しの中、ようやく
完成!!
ヤッター!!
とにかくうれしい、っていうか、やっと解放される???
ま、いずれにしろ、今は満足感いっぱいだ??!
早速、作業完了を見屆けた?ブランちゃんが完成後のアプローチを
走り初め???
でもって、片付けも終え、久しぶりに裏山に上るといつの間にか
桜が???
獨特の雰囲気を持つ釣鐘狀の寒緋桜が咲いていました。
さらにさらに、今まで気づかなかったアプローチの土手につくしが
いっぱい???
みんな、なぜ、分かるのだろうなぁ、っていうくらい自然に忠実に
生きているのだと痛感させられます。
童謡「ツクシ誰の子スギナの子」と唄われているスギナも一緒に顔を
出しています。
ここ杵築には自然がいっぱい?。⌒·丹盲繒rの思い出が蘇ります。
昔はこんなだったなあ~と、しばし思いをはせてしまいました。
こんな小さな幸せに浸れることへ感謝??!
前回のブログ
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
