このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
前回の続き しかし、その頃には、群れも鯵口密度がうすーくなり、 シビアな狀況でした。 M様とT様のムサシ丸は、撒き餌が無くなり、「お先!」しましたが、 案の定、後発部隊は、「ちょっちゅねー」だったそうです。
◆この日のM様の釣果です。25cm平均のが、30尾でした!
◆アジと黒鯛のお刺身盛り合わせ、ちびり、コキュっで、 美味そすなあ!
M様の柑橘類への愛情でしょうか、敷地の南西斜面に3年前に植えた、 甘夏、八朔、河內(nèi)晩柑が、実をつけだしたそうで、寫真を いただきました。 これらのみかんは、皮が厚いので、露地物の溫州に比べると、 ミカンバエがつきにくく、無農(nóng)薬なのが家庭菜園向きなのだそう ですね。
◆甘夏です。2月頃に摘み取って追熟させるか、初夏まで成らせ、 酸味を抜くのだそうです。
初夏には、2年物と新しい実の2代成るので、代々をかけて 夏橙とも言うそう!
◆八朔です。これは、2月くらいが旬でしょうか。
◆和風(fēng)グレープフルーツの河內(nèi)晩柑です。食べ頃は、やはり夏ですね。
今年は、正月松の內(nèi)まで、明らかな暖冬が続いています。 本來なら、節(jié)分までの寒中見舞いの時節(jié)には、厳しい冬を、 2~3回體感して、鶯の初啼きとか土筆とかワカメ、筍、桜と春を 迎えるのが、それらしいのに、気候溫暖にもほどがあるようで???って、 取り越し苦労でしょうか? 杵築リゾートの資料請求はこちらをクリック
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ