【春】建設中の新幹線駅の駅前に…
- 更新日:2014年06月03日
- カテゴリ:自然観察

函館市から車で1時間弱の距離にある木古內町では、現在の木古內駅に隣接して新幹線駅の建設が進んでいます(2015年春開業予定)。北海道新幹線が開通すると、本州本面から北海道に入って最初の駅となるため、さまざまな観光振興策が練られているようです。

新幹線開業時には大規模な無料駐車場が用意されるという木古內駅前。現在はまだ大きな変化はありませんが、最近になって駅前に開設された小さなお店があります。それは、木古內町の特産品を販売するアンテナショップ。

津軽海峽で採れた良質な海藻類をはじめ、お土産品として人気のお菓子、野菜などがそろっています。さらに、週末などには「はこだて和牛カレー」を提供しているそうです。はこだて和牛は、赤身が中心でヘルシーだと近年注目されているあか毛和牛。木古內町で年間200頭程度が生産されています。

運がよければ、揚げたての牛肉メンチカツも買えます。カレーにのせて、メンチカツカレーにしても美味。柔らかいのにしつこくなく、牛肉ならではのうまみが感じられる「はこだて和牛」がぜいたくに味わえる食べ方です。

店內には、青いズボンをはいたあか毛和牛のキャラクター「キーコ」のグッズも多數。東京の有名なデザイン事務所がデザインしたというこのキャラクターは、催事などで全國各地に出かけているそうですが、どこに行っても子どもたちに人気なのだとか。今からキーコグッズを手に入れておくと、流行の先端に行けるかも?











