面白シリーズ
- 更新日:2018年03月13日
- カテゴリ:自然観察
チリメンが 自然観測を通じて、感動した 面白シリーズ
まずは、 森 の こ ん ち ゅ う た ち

殿様バッタ幼齢の空中散歩( 2016年 6月 フロントガラスを撮影 )

マックロクロスケ( 5㎝を超える細い足が 8本有る クモ です 2016年 7月撮影)
昆蟲でないのですが、ご希望が有れば、畫面を拡大して お屆け出來ます。
森を出たら、 田 ん ぼ に抜けました。 (たのかんさあ)
田の神様江戸時代の薩摩藩內で信仰された五穀豊穣の神 農繁期は田の神/農閑期は山の守り神
石造標準スタイル=蓑をかぶり、右手にしゃもじ、左手に茶碗。( 2016年 8月撮影)

稲刈り跡は、とてもシュール! ( 家畜エサ用の稲わらロール 2016年 10月撮影 )
新米を食べようと、街の食堂に入ると、かわいいお迎え~
食事前なのに、このポスターを見て何かを想像してしまった??
しかし著作権に觸れないように、不機嫌なアンパンマン似マン
口は尖っているし、目が笑ってない??
語尾の文字も段々小さくなっているし??もしかして、嫌々言ってる????
皆んなや子どもの正義の味方じゃ無いみたいマンでした ( 2017年 1月撮影 )
この流れからすると お約束 トイレで
ドアロック

ピエロ目の アヒルを 発見! ( 2017年 4月撮影 )
ハンドルを握ると、噛みつかれそう??
男性専科 前歯を見せて笑うパンダ( 2017年 5月撮影 )
ニホンカワウソ(橫向き)
首を傾けて袋から顔を出したところを、偶然にパチリ成功 ( 2017年 6月撮影 )
文責:チリメン
「間違ってたら、ゴメンナサイ」








