『初日の出を祝う會(huì)‘17』
- 更新日:2017年01月10日
- カテゴリ:暮らし方
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も、マイボートのM様より、元旦恒例の、
初日の出を祝う會(huì)のレポートをいただきましたので、
ご紹介申し上げます。
毎年のことながら、今年も穏やかで見(jiàn)事な初日の出だったようで、
皆様のこの一年のご多幸を約束してくれているようでございました
有志の方たちの參加で、手際よく小一時(shí)間で完了しました。
10時(shí)からの予定が、9時(shí)過(guò)ぎには作業(yè)著手で、あっという間に
組み上がりました。
元日は、役員の皆様、6時(shí)前から、早めにテーブルの準(zhǔn)備です。
例は崖下に平行に並べていましたが、今年は、お日様に向けて、
縦並びです。こちらのほうが飲み物などの受け渡しがラクそうですね。
かっぽ酒用の竹の輪切りに、日本酒と乾き物、ソフトドリンク、
甘酒などが用意されています。
役員の皆様、朝早くからホンにお疲れさまです。
全國(guó)的にも寒い朝だったようで、1基目の著火は、少し早めの
6時(shí)15分過(guò)ぎで、ありがたいもので、すぐに暖かくなります。
薄暗がりの中、ぼちぼち皆様がお集まりで、暖を取ったり、
あちこちで、賀詞交換です。
◆だいぶ賑やかになってまいりました。
日の出まで、あと10分くらいでしょうか
◆2017年の初日の出は、7時(shí)17分でした。
◆ポンっとお出ましで、見(jiàn)事なシャンパングラスのお日様です。
この後、少し雲(yún)間に隠れましたが、サンロードが浜に屆く、7時(shí)半頃、
復(fù)活!でございます。
◆慈しみのサンロードは、皆様の頬を優(yōu)しく包むかのようです。
今年も、太極拳の演舞がありまして、いつもとは少し違う、
新鮮な日差しを受け、體の中から、元?dú)荬瑴イい皮毪瑜Δ恃菁激?br />
ございました。
8時(shí)過(guò)ぎには、ほぼ薪も鎮(zhèn)火の様子で、皆様、ご自宅に戻られ、
御節(jié)やら、お屠蘇、お雑煮でお正月三昧です。
ホンに風(fēng)もなく、ほっこりとした元旦だったのだそうです。

【杵築リゾート前海岸】