田舎天國 ~自然の海?里山で、一期(苺)一會の暮らし~
- 更新日:2010年03月05日
- カテゴリ:暮らし方

週に一度更新されます、皆様お待ちかねの「田舎天國」がやってまいりました

さて、本日はどちらのオーナー様のお宅にお邪魔しましょう

今回ご紹介させて頂くオーナー様のご紹介



(ビニールハウスの前にて撮影)
□□□□□□□□□□□U様ご夫妻ご購入過程□□□□□□□□□□□□□
■ご夫妻は熊本県と宮崎県のご出身ですが、30年以上、東京勤務?神奈川在住の
生活をされていました。
■雑誌で杵築リゾートをお知りになりりました。
■10年以上、九州に限らず関東一円、そして全國各地の
分譲地を見て回られていました。
■自然がたくさんあり、暖かくて生活しやすいインフラが整備された場所を
探されていました。
■40代の頃から田舎暮らしを検討して、9年前に土地のみご購入されました。
ご自宅を建てられたのは、それから6年後です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


Q1 : 土地選びについて當リゾートを選ばれた理由は何でしょうか?
U様 : 『子どもの頃の原風景があり、自然が豊かで生活環境(インフラ)が
整備されていることが條件でした。』
『いくら田舎でも、道路が整備されていなかったり、
下水道が整備されていなかったりでは、抵抗があります。
ここではそのような心配ありません。』
Q2:移住検討の際、お子様からの反対はなかったですか?
U様 : 『反対はありませんでした。』
『年に一度は家族で遊びに來ますし、都會ではできない遊び方がここには
あります。特に孫が喜んでいます。』
U様ご夫妻は、こちらに移住されリゾートの近くで本格的に苺農園をされています。
それがこちら




ビニールハウス內の風景




いちごの大収穫 パック詰め

Q3 : 最初から苺農園をすることを計畫されていたのですか?
U様: 『移住したら農業をしようと考えていましたが、何をするかは具體的には
決まっていませんでした。』
『移住一年目は大分県が主催する、各地域の農業塾などに參加し、
何をするか検討していました。』
『みかんやお茶など様々な農業が候補にあがりました。』
シラス : 「苺農園をする決め手は、何だったのですか?」
U様 : 『當リゾートのある杵築市は、みかん?お茶?いちご等の栽培が盛んに
行われています。』
『特産品を扱えば、農業を通じて
地域の人々と交流ができると考えました。』
『その時、私の前に「いちご」があったから決めました!』
奧様は、最初はここまで本格的な農業をするとは、想定外だったとのこと

今では、考え方を変え「三つの喜び」として、
「明るい農業」=作物を栽培できる喜び

「楽しい農業」=収穫した喜び

「嬉しい農業」=多くの人に食べてもらえる喜び
を目指し、日々頑張っているそうです

Q4:きつきでの生活と、都會での生活はどう変化しましたか?
U様 : 『以前は、仕事中心の生活で24時間勤務でしたが、
ここでは日の出とともに一日が始まり、忙しくも、夜になれば熟睡できる
充実した日々を送っています。』
『都會の喧騒から移り住み、自然の中で暮らしていると、小鳥鳴き聲で
起床し、作業をしていると鳴き聲がBGMとなり心身共に安らぎます。』
きつきリゾートには様々な鳥がいます。2月になるとウグイスが春の訪れに備え、
鳴き聲の練習(最初はあまり音程がとれていません???)が始まり、とても癒されます

また、農業だけではなくこちらも充実されている様子
それはこちら


武道です。



その名も、お子様の名前を一字ずつとり、
「研將館(けんしょうかん)」
と、命名。
なんと、U様ご夫妻は剣道?居合道?杖道の有段者

今でも、週に何度か練習に出向かれているとか。
奧様にいたっては、小學生に稽古を
つけに通っているそうです。
この道場は將來的には、ただ武道をやるだけではなく、
みんなの憩いの場として利用できたらとのこと

人との出會いを本當に大切にするU様の考え方に、シラス&ゼンゴは惚れ惚れ


それでは、剣道?居合道?杖道の形を披露していただきましょう

①剣道

まずは、奧様と日本剣道形を
披露していただきました。
なんと、ご主人は剣道教士七段

そして、奧様は四段



②居合道

次に、居合道を披露していただきました。
ご主人は、昨年六段に昇段されました。
橫で、奧様から一つ一つの『形』の
意味を教えていただきました。
なんとも、奧深い



③杖道

見せていただきました。
杖道は、私も初めて見ました

〃○○才の手習い〃で始められた
杖道は昨年二段を取得されました



U様ご夫妻は、杵築をより知るために、積極的に地域の人々と
交流しているそうです

『ここは何をするにも初體験が多く、毎日が新鮮です。』と、U様。
U様 : 『「一期(苺)一會で武道三昧」をのフレーズで
、生涯現役です!!』
「いちご」と「ぶどう」で健康促進

スタッフからの一言?二言
■上下水道?溫泉設備等の管理體制が整っております。
■自然がたくさん殘っていながらも、生活利便施設(スーパー等)は車で約5分と
便利な場所にあります。
■杵築リゾート周辺には、貸し農園もあります。本格的な農園を行う際には
こちらを利用するのも一つの手段です。
この度は、ご協力いただきまして誠にありがとうございました

U様、これからも『きつきリゾート』を何卒よろしくお願い申し上げます

また、遊びにお伺いします
